![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143356376/rectangle_large_type_2_e40db54c456bf22dbdd060e298c4cccc.jpeg?width=1200)
[人生は一度きり]12月に上京します!
トムです(上京上京上京上京上京上京上京東京上京上京上京上京上京上京)
タイトルにある通り、12月に上京します
上京する理由、思いなどを書きます
また1つ目標達成できそうです
充電期間の終了
上京に至った経緯として、簡単に自分の過去を振り返ります
高校卒業後、柔道整復師を目指して愛知県の医療系専門学校へ
無事、柔道整復師を取得して、三重県のクリニックで働く
この仕事向いてないと感じ、辞める
人生観や、本当にやりたいことを考える充電期間として、実家暮らしを始める(親に感謝)
趣味などを通して、東京に行く回数が増えてきた
一度きりの人生で、今のタイミングが環境を変えるのに、最適だと思い上京する決断をする
上記に書いた通りで、あくまでも実家は充電期間とし、どこかへ引越しする前提でした
個人的に、もう少し早く出ていくかなと思ってましたが、割と長かったです
その分、いろんなことにお金と時間を使えたので結果オーライです
![](https://assets.st-note.com/img/1717819322996-T0vPUc78x6.jpg?width=1200)
東京の理由
引越し先候補はたくさんありました
東京、大阪、イギリス、フィリピン、アメリカなど
そんな中調べていると、東京は世界有数のメガシティであることが分かりました
東京都とその周囲の県を合わせた、人口は約4000万人!
これは、ぶっちぎりの世界一位です
これだけの人口がいるということは、その分だけたくさんのことが学べると感じました
何よりも、日本という豊かな国で生まれ育ち、近くには世界有数のメガシティである東京がある
世界の都市と比べても、物価が安い東京
年齢的にも20代で、融通が利く年
一度きりの人生で、挑戦する価値がすごくあるなと感じました
時代の主流はオンライン
そんな時代だからこそ、実際の経験は非常に価値あるものだと思います
結局は行動次第
いくら環境を変えたところで、行動を変えなければ、今の生活と同じようになることは目に見えています
せっかく東京に住むので、人との交流をもっとしていきたいです
交流を通して、物事の理解を深めたり、新しい気づきを見つけて、今後の人生に役立てたいです
個人的には、他国の人との交流をもっとしたいですね
数年単位で東京にいる予定なので、年単位で計画を立てて、達成できるようにしたいです
最後に
引越しまでまだ半年あります
まだ、引越し先等何にも決まってないです(お花屋さんで働こうかなと考えています)
ただ、このタイミングで言ったのは、決意表明でもあります
大変だけど、ワクワクしている自分がいます
この半年、悔いのないように毎日を過ごしていきます
ではまた!