ナドゥに有効なカードってどんなん?
1,この記事の目的
どうも、黒いのです。
電脳灯争戦というイベントが2024/10/30現在進行形で開催されております。
未来のことはわからないが現状ナドゥはブロールにおいて禁止されておりません。

勝てない相手か?と言われるともちろんそんなことはない、のですが・・・・・・
野良で平均的に勝ちを狙うリストでやれる相手かと言われるとそれは厳しいものがあるわけで。
というわけで現在シミック系の相手をする際に必ず立ちはだかる存在をいかにして攻略するか、自分の経験からどのようなアプローチをすべきか書いていこうと思いました。
ちなみに例によってブロールかつグリクシス視点です、すまんな。
2,具体的な対策
2-1、打消し
言わずもがな、戦場に出さえしなければナドゥは仕事ができません。
となれば打消しはまず真っ先に候補にあがります。



1マナでのキャストが可能なモノを上げましたがこれは後手では2マナの打消しは間に合わない可能性が高いためです。
ナドゥは1マナのマナ加速を大量に積んでおり2t目のキャストがそれなりの確率で可能なためです。
何しろ本体が3マナだからね、なんで???
このまま許し続けるなら紅蓮破をアリーナに実装してくれていいんだけどね?

問題点
打消しも必ずしも有効とは言い切れません。
何故なら緑には呪文を打ち消されなくするカードが存在するからです。
よく採用されるのはアロサウルス飼い、運命を紡ぐ者、夏の帳など。
特に土地のスロットに入る魂の洞窟や、マナクリでもある喜ぶハーフリングは非常に強力です。





2-2、除去
除去にもいろいろ選択肢はありますが対象を取らない除去であればナドゥの能力を誘発させずに処理が可能です。
横に何も並んでいないなら通常の布告除去も選択肢になります。
デッキの構造上ナドゥ未満のマナ総量の生物が多いのでマナ総量を参照するカード、同じ役割で3種をご紹介。



問題点
やや重い。
3マナで除去する前に仕事をされていることは珍しくもありません。
また打消しで防御される可能性は普通にあります。
言い出したらきりがないとも言えますが。
1回は仕事をさせてもいいなら普通の単体除去も選択肢に入れていいかもしれません。デッキと要相談。





2-3、横流し
全体除去に巻き込めばもちろん仕事はできない。
ただしタフネス4を落とすのは意外に難しいので周囲のタネ生物を落とすのが主目的になるかも。





問題点
更に重くなるので打消しで対処されるのはもちろん保護呪文でも防御されるかも。
とんずら、タミヨウの保管、英雄的介入などなど。



2-4、無力化
能力自体を失わせてしまうのはナドゥに限らず生物統率者に対して有効な手段。
対象に取るものが多いので一回は仕事をしてしまうのだが、案外場に出たものに対処しにくいシミックでは剝がしづらいことも多い。




問題点
ナドゥ以外にも当てどころがあるのでこれが最適解かもしれない。
春心のナントゥーコ、逆棘のビル、アンクタス、硬鎧の大群、など腐ることはまずない。
ただし森を護る者が出ていると厳しい。





2-5、その他の手段
好みの問題な連中をまとめてここに。ハマれば強いが安定はしない。



ちなみに荒れ模様のストームドレイクでコントロール奪取するのも有効、ただし一回仕事はさせてしまうため1マナ立ってしまったらあとは運次第。
2回目以降のキャストには極性の逆転で運ゲーを仕掛けるのもまた一興。


3,終わりに
ここまでだらだらと書いてきたが別に特定のチームに勝ってほしい負けてほしいとは思っていなくて。
じゃあ何故って?
やっぱ強いカードが苦戦してるところが見たいじゃんね?
ウチのチームで言えばデリーヴィーが抑え込まれてるところは多分皆楽しかっただろうしな。ギリギリの戦いが繰り広げられるのが理想だよね。
個人的には遠からず禁止されるような気がしてはいるのだがそうならない可能性も大いにある。
いやまあなんで野放しになってるのかわからんカードも多いのだが。
ともあれ禁止を叫ぶばかりでなくなんとか抗っていくのもカードゲームの楽しみの一つでもあるわけで。
お前昔弱音垂れてたろって?
昔のことは忘れました(記憶の欠落)
ほなまた。