![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127806566/rectangle_large_type_2_da1be5b199a409afdade087d35b99beb.png?width=1200)
【vol.15 SHIBUYA109エンタテイメント】
2月6日@二子玉川にて開催される「Talk!Talk!Tokyu!」に参画する企業がリレー形式でお届けしているメッセージ。
今回はSHIBUYA109エンタテイメントです!
こんにちは、株式会社SHIBUYA109エンタテイメントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705465346002-7R104deo7r.jpg?width=1200)
1979年4月28日渋谷の日に開業し、今年45周年を迎えるSHIBUYA109渋谷店を運営する為に発足された会社が基となっています。
これまでにグループ内の事業再編の過程で、東急線沿線物件の運営も担って参りましたが、2010年にエンタテイメントシティ渋谷を掲げ、渋谷の再開発をグループとして推進する中で、小回り良く事業を変化させ最適化させるために、2017年4月にSHIBUYA109に関連する事業を切り出して分社化し、現在に至っております。
当社ブースでは、SC運営以外の事業についてもご紹介させていただきます。
商業施設運営やSNS等のデジタル接点、マーケティング機能を通じてコミュニケ―ションを深め、若者の興味・関心を理解し、若者が共感し「ワクワク・ドキドキできる場」を創造するとともに、テナント・外部企業に様々なソリューションを提供することで、若者のニーズを広く叶え、若者と企業・社会をつなぐ“ 架け橋”になるべく務めています。
渋谷店では、「SHIBUYA109LAND」をコンセプトに、いつ来ても楽しんでいただけるテーマパークのような商業施設を目指しています。
”SHIBUYA109ブランド”が持つ世界観を体現している旗艦店なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705465695061-agsGJNe0Xl.jpg?width=1200)
ポップアップストア事業では、いつお越しいただいても新たな発見との出会いを目指し、数日~1ヶ月以内のサイクルで、今旬なコンテンツを展開しています。
広告・メディア事業は、東京・渋谷の最高のロケーションを強みとし、立体的広告コミュニケーションを展開しています。
マーケティング事業では、”around20”の実態や価値観を様々な観点から把握・分析し、“若者と企業・社会をつなぐ架け橋”として、企業のマーケティングのサポートを行い、次代を担う若者の考えが反映されるよう提案しています
メタバース・NFT事業は、立地に依存しない“SHIBUYA109ブランド”を活かしたデジタルコンテンツビジネスです。ザ・サンドボックスと提携し、SHIBUYA109ランドを開設。また、アバター販売やミニゲーム等の体験コンテンツを展開しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1705465407466-XNTzZvXW6a.png?width=1200)