![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155190981/rectangle_large_type_2_6665d324dc4cb4d773e0c1881a8c19ad.jpeg?width=1200)
いい意味で予想を裏切られた『島根旅』
おはようございます。
昨日まで、夏休み後半戦で『島根』に行ってました。
完全なるひとり旅の初島根。
旅先に島根を選ぶなんて、つい1年前までは考えられなかったですが、控えめに言って島根、最高でした!
少し長くなりますが、思い出としてログを残します。
![](https://assets.st-note.com/img/1726896450-7DxT2yZLnKeWjCIg64UaY3iJ.jpg?width=1200)
最初、京都から島根に行くことも考えていましたが、京都からだと島根へは若干行きにくい感じだったので、東京から島根へ。
島根では、西へ東へ、行きたかった場所を巡りました。
島根といえばの『出雲大社』や『石見銀山』にも足を運びましたが、先日の上高地に続き、今回の島根も自然エッセンス多めで。
レンタカーを借り2泊3日で巡った場所は、こんな感じ↓
・島根町の海
・松江城
・宍道湖
・稲佐の浜
・出雲大社
・石見銀山
・多岐の海
・日御碕
・出西窯
・道の駅たち
足を運んだ場所の中で、特に思い出に残っているのは、海。
日本海の海って、こんなに綺麗だったんですね。
透明度がとても高く、本当に綺麗で感動しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726903959-rgkCRZjTGwhWuJbXcl67Deia.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726907196-gjOc0we2xLzP7QaAHyCM6KlE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726907196-wBogtUuE2NSFrfsGaZh7vC36.jpg?width=1200)
砂浜の「砂」を出雲大社に納めることで有名な『稲佐の浜』も透明度が高くてとっても綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726959877-MWcPvYAnIJfr1Fqlm9DVQdC2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726913671-8vKFGekfoWV0S4MgRO5iNCDa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726913671-DgnLAH6b8QWkhfGKzw7xVdMT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726913775-2FzhId5mKN3Ag6DLPrWoG4HM.jpg?width=1200)
今回はレンタカーを借りて過ごしたので、海沿いドライブも楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726913847-a5RZ4JqmlBvO8iwLIKf6ojkX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726913847-D7SdokF0hHyRmJ3bzxGtXC5P.jpg?width=1200)
島根半島最西端の日御碕のあたりにも行きましたが、こちらは打って変わって『The 日本海!』という感じ!
荒々しい波と、断崖絶壁のゴッツゴツの岩が圧巻でした。こういう風景も大好物。
![](https://assets.st-note.com/img/1726914101-xnudUKCf69krFaMDceHPy0hm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726920770-JBZGpz4u0UdMwhQOvbPYR182.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726914101-dAhXFN19UzPjwqeBE8YugrDf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726914579-f4EzTQhVHSX2Oi1m6plPNexJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726920613-0asbJ73QSTy9kwoFNHz4ZmfU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960369-5tD6nX9TrgHEIVBKcRSYM70k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726914103-iZKbDJT3Sk7oELpqzVgIH0tn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726914103-SpLqfG9sPVvnyDc3MCWH7Bz6.jpg?width=1200)
海ではないですが、シジミで有名な『宍道湖』にも初日に足を運びまして、夕日を見てきました。
松江市が日没の時間を出してくれているので、日没の時間を調べ時間つぶしに宍道湖沿いのスタバで休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1726920909-ajYIMmWN1FH70uf9thzqrk43.jpg?width=1200)
湖のほとりにある夕日スポット(とるぱ)へはスタバからは車で5分くらい。とるぱには駐車場もあって、便利。
![](https://assets.st-note.com/img/1726921103-I6hp8uRAHi75JEzvfnFcK1LN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726921160-KDOeAYMEcwtZxiCjGL7mNIos.jpg?width=1200)
最近、こういう自然の美しい景色を見る度に、東京でビルに囲まれてる時間がとても勿体無く感じるようになりました。
人工的な環境にももちろん良さはあるけれど、年を取ったのか、疲れているのか、価値観が変わったのか?
理由はわかりませんが、今はとにかく自然に興味が傾いています。
少しそれましたが、今回は王道の出雲大社や石見銀山、松江城にも行ってきました。
石見銀山は、マイカー規制がかかっているので手前までしか車では行けず。
今回は下調べ不足で、レンタルサイクルや循環カートに頼れず、片道2.3kmの道のりを歩くことに…!(歩くのは嫌いじゃないからいいんですけどね)
石見銀山
![](https://assets.st-note.com/img/1726960603-VBcTkg6t4RShDA2Ix1luMLO8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960603-4g3dCEyj670FT8Lc9uSKl1vt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726961842-pdnPNzZgqeIWVXiYS3UcM0OF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960603-6JvjQPHs5bBhqg49MomTwCZu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960604-VBsRLqFc85a9uWniH1OPyzpb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960604-VlWUyGFn4rI0jec6ERHuqbK9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960604-GOdRlZvBqWpHU3Kmcsr2feLh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960605-IWbHoftvdij90kq5L8r7KNce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960606-93lpmJweNcRnIayrQ4EWhxYb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960606-52LOVRyzblNhg4w0fDoUZsi7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726964997-1DwM2IEy4veU7mhlP8YzxdKO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726964997-Gfc6uE9mZYOzA853Cd7UL1ir.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960606-ILcTq0j3pR2NB4vGWrzydUZo.jpg?width=1200)
出雲大社
![](https://assets.st-note.com/img/1726962016-pmtMEUGIXaRhA2zjqC0rx3D4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726965213-rhOD7uo39kQvdbTy8t5gIXAS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962017-GmDVZ3TqXdKl7JOF0LwsECuS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962017-ou31lVJxUghX82qDGv4Rmw0y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962763-Oc4zosp3XL6gtKwxaeMBTYvi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962765-5Zf1Mp7rTvSyXFQBql40DC6j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962766-J3gy2jPmns7lVohEKdQt46Dz.jpg?width=1200)
松江城
![](https://assets.st-note.com/img/1726962018-1R7ksTZIaJ3er9xKSDuFqXYj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962019-5I0EHMKzYN2JAfy1WmhnbD4Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962020-eBZROVzXbmoGAT5tKxiljY7r.jpg?width=1200)
出西窯
島根で有名な窯元。
隣接して、カフェや洋服屋(Bshop)もあるおしゃれスポットでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726965365-yCXVeUmOtfEjMZHr9NuvBR8Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962808-EDG27cZhCsQT04qPklmbOWav.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962808-zZY6EKilpSCw8N0ULxBTo93e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726994273-qxCOpILwKNyD1tlkhP9bGZBf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962809-lv0M1Y3LzE8yst7BN6qDXHFg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726962810-g1lyLq57v9SBORGwIYaFVpu8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726963323-w9BIaqgXuzhsPEmHLVSxDN13.jpg?width=1200)
最後に、今回食べたご飯たちもご紹介。
![](https://assets.st-note.com/img/1726896670-7vcKDrFszXn2TSeBx3WPV5fg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960701-zaiNnsL7lCDmfcqXJekgMUIj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960701-AUrPu34XOJmS1gRekYKl8Z7a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960701-zxAENRQGYg2DBtTfdpCWX07l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960703-2mbURBoMV8WfFI1dxGNHEwDv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726960704-9dVrqSDpvJg3M60aXuZAWfUk.jpg?width=1200)
今回、隠岐の島には足を運べずだったのが唯一の心残りですが、またいつか山陰に行く際には、隠岐の島に行ってみようと思います。
西日本、いいですね。
新たな楽しみができました。
おしまい。