
吉祥寺だけが住みたい街ですか?/マキヒロチ
こんばんは、タケウチです。
吉祥寺だけが住みたい街ですか?/マキヒロチ
「じゃあ、吉祥寺に引っ越しするのやめようか?」が決まり文句で始まるマンガを紹介します。
吉祥寺の重田不動産は姉のヘヴィメタを愛する都子(みやこ)とハードロック好きの妹・富子の双子が吉祥寺に憧れ、引っ越しをしようとするお客さんを独断で辞めさせ、他の街へと案内するマンガである。
皆さんも東京ならここに住みたいという街があるのではないでしょうか?
僕もちなみに代々木上原や代々木八幡、幡ヶ谷に住みたいです!
でも、東京には23区もあり、駅は485駅もあるのにも関わらず、行ったことある街やイメージで良いか?悪いか?を判断している街がたくさんあるのではないでしょうか?
僕もその一人だと思います。
高円寺や吉祥寺、阿佐ヶ谷、萩窪、中野の中央線沿いは確かになぜか惹かれる街であるのは確かにそうだと思う。もしくは、世田谷区に住みたいという人も多いのではないでしょうか?
それはそれでいいと思うですが、もっとたくさん東京に魅力的な街があることをノリがよい双子が教えてくれるマンガです。
僕も自然派ワインにドはまりしてから、奥渋から幡ヶ谷のところがよく行く街である。
だから、僕はそのあたりの街に住みたいと思う。
その目線をもっと広げるキッカケになるマンガだと思います。また、やっぱり僕だと代々木上原や代々木八幡、幡ヶ谷が改めて大好きだと思えることにもつながると思います。
いま、引っ越し先を探している人には言うまでもなくオススメのマンガです。もっと東京の街を知りたい方にも知るキッカケになるマンガだと思います。
良ければ、読んでみて下さい。
ちなみに町と街ってどう違うだろう?
ちょっとした学びの時間にどうぞ
おわり
タケウチ