”防音室設置”と”防音工事”その違いは?
どうもこんにちは。東京サウンドボックスの佐藤です。
防音室を設置するか、防音工事を頼むか、迷っているという方に向けて記事を書いています。まずはメリットを挙げていきます。
防音室設置のメリット
・早く終わる(ほとんど1日で終わります)
・安く上がる場合が多い
・現状復帰できる
・要らなくなったら売ることができる
防音工事のメリット
・有効スペースが広い
・防音性能がいくらでも上げられる
・家の価値が上がるかもしれない
・デザインを自分で選べる
デメリットはそれぞれそのままひっくり返したものです。
防音室のデメリット
・有効スペースが狭い
・防音性能に限界がある
・デザインが選べない
防音工事のデメリット
・工期が長い
・高くつく場合が多い
・現状復帰が出来ない
予算、利用用途によって、特に防音工事の方は選択肢がたくさんあります。
防音室は選んで設置して終わり、とシンプルですが、防音工事は数万円でできる工事から、数百万円かかる工事まで様々で、防音室と併用することもできます。こればっかりは実際にお客様のお話しを聞かなければ、具体的な提案はできません。
東京サウンドボックスでは、防音コンサルタントの佐藤が、お客様に最適な防音方法をご提案します。
是非一度お問い合わせ下さい。
(株)東京サウンドボックス 佐藤文哉
***********************************************
問い合わせLINE:(公式アカウント)https://lin.ee/l4Rhcue
公式HP:https://www.tokyosoundbox.com/
************************************************
☆YouTubeで動画配信、noteで防音コラムを更新しております!
http://www.youtube.com/c/東京サウンドボックス
https://note.com/tokyosoundbox