
東京サウンドボックス オリジナル防音室の現状について
ご覧いただきどうもありがとうございます。
(株)東京サウンドボックスの代表、佐藤です。
たくさんのお問い合わせをいただいております、当社オリジナルの防音室"Sound BOX"について、情報不足で申し訳ありません。
現在静岡工場にて生産を開始しておりますが、受注に関しましては既存のお客様からのご要望、もしくは弊社の中古防音室でお探しの防音室がない場合に限らせていただいております。
ある程度量産ができる体制やマニュアル作り、人員確保に追われており、広く受注を受けられる状態ではない為です。
お値段に関しまして、防音室の仕様は確立しつつありますが、まだマイナーチェンジの可能性がある事と、原材料や人件費、輸送費、設置費用等のコスト計算が厳密にできていない為、まだオープンにできないところがあります。ただ、YAMAHAさんのアビックス、KAWAIさんのナサールと比較した時に、5~10%ほど割安な価格設定を目指しているところです。
デザインに関しまして、基本的に受注生産で1台1台作っていく体制になるので、室内、室外の壁紙や床材、吸音パネルの枚数や色、照明のレイアウト等、お客様のご希望に沿った世界に一台の防音室がお届けできるかと思います。
これから着実に、確実に量産体制を整え、防音環境が必要なお客様に広く当社のオリジナル防音室をお届けできることを夢見て日々猛進しておりますので、ご容赦いただけますと幸いです。
(株)東京サウンドボックス
代表取締役 佐藤文哉