![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158030267/rectangle_large_type_2_c6ff96128d659779a47e0b12169b4c63.png?width=1200)
【東京都主催】第1回ソーシャルファームセミナー&交流会(デジタル分野事業者Ver)を開催します!
![](https://assets.st-note.com/img/1728005222-7f4cEoBplm1RvgSWX5by9su0.jpg?width=1200)
企業における人材不足が社会課題となっている昨今。多様な人材の採用、育成、個々の従業員の強みを活かす経営等を行う社会的企業の取組事例を通じて、誰もが活躍できる社会やこれからの企業経営のあり方等について考えます。
令和6年度は、ソーシャルファーム普及啓発のためのセミナーを4回開催いたします。
第1回は令和6年11月5日(火)、デジタル産業で活躍する東京都の認証企業と、多様な働き方を推進するゲスト企業にご登壇いただきます。
事例紹介やパネルディスカッションを通じて、各企業のノウハウや経験を直接お聞きいただくことができます。セミナー後には交流会もございますので、ぜひご来場ください。
▼お申し込みはこちら
【セミナーテーマ】
経営戦略×人材戦略 デジタル分野におけるソーシャルファームの企業価値
【開催日時】
2024年11月5日(火)13:00~16:45(12:30受付開始)
セミナー 13:00 ~/ 交流会 15:50~
【開催会場】
浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス
東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル
【定員】
20名+オンライン受講
※アーカイブ配信もございます
【主催】
東京都
【来場対象者】
企業経営者・人事担当者・現場の雇用管理責任者・就労支援に携わる方・
その他本テーマに関心のある方など
※企業の方は、業種を問わず参加いただけます
【参加費】
無料
【登壇者】
〈認証ソーシャルファーム企業2社〉
![](https://assets.st-note.com/img/1728018929-qtTiRojenZr5sJNmpaMhHSOP.jpg)
障害者が自分らしく社会参加できるよう支援する企業です。
主な業務はバリアフリーeスポーツの企画・運営、障害者の就労支援、社会実証および研究開発支援です。障害者が活躍できる場を提供し、社会全体のバリアを取り除くことを目指しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728019001-iNCgRHZd4r0Ajw6J5YlWUGSb.jpg)
お客様のニーズ‧課題に応じたITアウトソーシング事業及び起業支援業務を行っている会社です。 革新的なソリューションでクライアントの成長をサポート。社会に貢献する事を目指しています。
〈ゲスト企業1社〉
![](https://assets.st-note.com/img/1728019120-WwapGfyEM0jZnr6dUk9mSRvt.png)
世界175カ国以上でビジネスを展開するIBMコーポレーションの日本法人で、基礎研究をはじめ、ビジネス・コンサルティングから、ITシステムの構築、保守まで一貫したサービスの提供を通じて、お客さまの企業変革やデジタル・トランスフォーメーションを支援しています。
〈モデレーター〉
![](https://assets.st-note.com/img/1728019178-tNjuL69GryOAV0sqTpfJDwaZ.png)
子の発達障害(2E=発達障害とgifted)がきっかけで 「gifted・発達障害支援者向け動画メディアincluvox(イ ンクルボックス)」を立ち上げ。 ギフテッド・発達障害講演、 発達障害学習支援等の講演などで活躍中。
【申込方法】
以下URLからお申し込みください。(お申込み締切11月4日(月・祝)) URL:https://form.run/@socialfarmdigital
【お問い合わせ】
東京都ソーシャルファームアクション運営事務局
TEL:03-6772-2700(受付時間 平日10:00~17:00)
Email:socialfarm@ad-nikko.co.jp
![](https://assets.st-note.com/img/1728001860-q4LYTHhRcEoV76CJ2KfSzUpN.png)
就労に困難を抱える方が必要なサポートを受け、他の従業員と共に働いている社会的企業のことです。東京都は、ソーシャルファームを社会に広げていくため、全国で初めて条例を制定し、
東京都認証ソーシャルファームの創設や活動の促進に取り組んでいます。