見出し画像

【開催報告】恵比寿自習会(9/2)|社会人勉強コミュニティ

こんにちは。

ファシリテーターのシオミツです。

9月2日に行った自習会の様子を以下に書きます。


1.タイムテーブル

今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。

07:15 カフェに集合/座席の確保/飲み物を買う/簡単な自己紹介等
07:20 自習スタート
08:30 終了

2.学習・作業内容

本日は4名での開催になりました。参加者の学習内容は以下です。

  • CFA

  • 統計検定

  • ACCA

  • 統計の公式の理解(私)

私はこれまでの勉強に引き続き統計の公式の理解と暗記をしていました。

公式に関してゆっくりと見直していくと「ここの式変形のために置く係数ってこの値になる必然性あるのかな?」とか「積分範囲やΣの足しあわせの区間ってなんでこれで取れるんだっけ?」みたいな細かい疑問や抜けがちょこちょこ出てきて再確認しつつどうやったら頭に入るかなと言うのも考えつつと言ったところです。

その過程で数式の自分用のまとめノートのようなものもnotionで作っています。ゼロベースから作るとしんどいので色々なサービスを活用しながら。

3.感想

最近、勉強していてわからないことはChat GPTに聞いて理解の足しにしています。

今回の参加者の方で同じくChat GPTを勉強に活用してる方がいたのでどういうやり方してるか聞いてみました。

文字認識のOCR技術が利用できるので問題の写真を撮ってそれを解説してもらったり、有料課金して解答精度の高いモデルの制限が緩まった結果使い勝手がどう変わるかなど面白い話が聞けたので是非色々試したいなと思いました。

他にも「結構とんちんかんなことも言うから結局は自分で判断しなきゃよね」みたいなあるある話も楽しかったです。

私自身は理論をイメージしやすくする時によく使います。

例えば統計だとサンプリングしたデータから仮説を立てるための検定というプロセスが何種類かあります。そのイメージが掴みにくい時などはChat GPTに「この検定が有効な場面をハリーポッターに例えて教えて」など言うと詳しい状況設定を書いてくれてその検定手法との距離が近づくきっかけになります。

皆さんもユニークな使い方などあれば伺いたいです。

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?