
【開催報告】新宿自習会(11/15)|社会人勉強コミュニティ
おはようございます!
ファシリテーターのとくだです。
11月15日(水)早朝に開催した新宿自習会の開催報告をします。
1.当日のスケジュール
▼タイムスケジュール
07:00 お店に集合/座席の確保/飲み物を買う
07:15 自習スタート
09:00 自習会終了
2.自習内容
本日は3名で自習会を開催しました。参加者の自習内容は下記の通りです。
全経法人税法
簿記2級
簿記3級←私
昨日の夜、簿記3級の商品売買、預金の問題をやったので、今朝はその復習と手形について勉強しました。
仕入諸掛をよく忘れて間違えるので、今朝は何問かまとめて解きました。夜も続きをやっていきたいと思います。
そういえば今Kindleの問題集で問題を解いてるんですが、Kindleでもフラッシュカード作れるんですね。
試しに作ってみたんですが、表と裏それぞれでコピペしなきゃいけないんで、ちょっと面倒かな、と断念しました。
他にやり方があるのかもしれませんが、そもそもあんま使わないので……
簡単なやり方があったら、どなたか教えてください。
3.感想
会計と税務って違うんですね……
法人税の減価償却費を勉強されている方にお話を伺ったら、やってらっしゃることが違いました。簿記の難しいやつが税務だと思ってたので、びっくり(お恥ずかしい限りです……)
なかなかない場所で自習会をやってみたいなあと思って、最近「〇〇ってとこ、どうですかね?」と伺っているんですが、来てくださる方がいらっしゃいそうです。近々やってみたいと思います。
本日もご参加いただき、ありがとうございました!
来週ご都合よろしければ、いらっしゃって下さい。
参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
ご参加お待ちしています(*'▽')
