![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146087811/rectangle_large_type_2_0cd1e1009de0e9ed1def1ca78a729d2f.png?width=1200)
【開催報告】渋谷自習会(6/30)|社会人勉強コミュニティ
こんにちは!
ファシリテーターの谷川です(^^)
今回は6/30(日)に開催した渋谷自習会の開催報告をしたいと思います。
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
07:30 お店に集合/座席の確保/飲み物を買う
07:35 簡単な自己紹介等
07:40 自習スタート
09:00 休憩
09:10 自習再開
10:30 自習会終了
2.勉強・作業内容
主催を含めて3名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
CFA協会認定証券アナリストの勉強、仕事
中小企業診断士の勉強
FP3級の勉強(私)
今回、私はFP3級の中で、6章「相続・事業承継」について問題集を解きました。学んだ内容は、以下です。
相続の基礎知識
相続税
贈与税
財産の評価
これでやっと講義と問題集の一周目が終わりました。移動時間でアプリで少し問題をやりつつではありますが、果たして7月の試験に間に合うのか、、、というところです汗平日の朝に勤務前に勉強時間を確保しつつ、夜も進めていきたいところではあります。
どんな試験でも近道はないと思うので、諦めずに最後までコツコツ進めていきたいと思います。
3.感想
通常は平日朝に開催させていただいておりますが、本日は休日での開催となりました!いつも使っている渋谷のカフェは平日土日共に勉強されている方も多く、適度に緊張感があり良い感じです。
また、余談ですが今朝スターバックスのカウンターでオーダーしようとしたところ、店員さんに「今日モバイルオーダー出来ないんです〜すみません、、」と言われてしまいました。いつも同じ場所で自習しているので顔を覚えてもらっているようでした。嬉しいような、恥ずかしいような、、です。
また、休憩時間には繁忙期についての話になりました。繁忙期にはまとまった時間での勉強時間確保が難しいことがありますが、まずは食事や睡眠に気をつけて、体調崩さないことが第一で、勉強も少しずつ、毎日コツコツですね!
本日は以上となります。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました^^
参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m
▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv
ご参加お待ちしています(*'▽')
![](https://assets.st-note.com/img/1720005270322-wZpzUwFelp.png?width=1200)