![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138865433/rectangle_large_type_2_3e205dcfbd313d4ad10490316ff2fd6c.png?width=1200)
【開催報告】川崎自習会(4/29)|社会人勉強コミュニティ
お疲れ様です!
ファシリテーターのロッシーです(^▽^)/
4/29(月)に開催した川崎自習会の開催報します。
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:00 カフェに集合/座席の確保/飲み物を買う
08:05 簡単な自己紹介等
08:10 自習スタート ※各自で適宜休憩をとる
09:55 自習の振り返り
10:00 自習会終了
2.勉強・作業内容
主催を含めて2名にご参加頂きました。参加者の方勉強内容は下記になります。
司法試験(論文試験)
行政書士試験(民法)
私は、本日も11月の行政書士試験に向けた試験勉強に取り組みました。民法の物権(占有権、所有権)に関する肢別問題集の問題に取り組みました。昨年後半に、予備試験の過去問を通して学んだ範囲にもかかわらず、論点を忘れてしまっていたりして、低い正答率でした。解説を見ると、「そうだった!」と思い出せることも多くあるので、周回して、論点に関する知識を定着させていきたいと思います。
3.感想
本日は、法律の勉強をしている方が参加してくださいました。個人的に、法律の勉強をしている知り合いはほとんどいないため、存在だけでありがたいです。同じ分野に関する勉強をしている方が近くにいるというだけでも、集中力やモチベーションによい影響があり、助かりました。コツコツ勉強を続けた先で、お互いによい報告ができる日を楽しみにしています。
川崎自習会では、週末の午前を中心に、カフェで自習会を開催しています。ぜひ一緒に生産的な時間を過ごしましょう。
参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m
▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv
ご参加お待ちしています(*'▽')
![](https://assets.st-note.com/img/1714358496180-JBecJVfoXP.png?width=1200)