【開催報告】日本橋自習会(12/9)|社会人勉強コミュニティ
こんにちは!
ファシリテーターの古田土です(^^)
今回は12/9(土)に開催した日本橋自習会の開催報告をしたいと思います。
1.タイムスケジュール
今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。
08:55 カフェに集合(お店の前でお待ち下さい。)
09:05 簡単な自己紹介等
09:10 自習スタート
11:50 自習の振り返り
12:00 自習会終了
2.勉強・作業内容
主催を含めて6名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。
消費税法の勉強
法人税法実務の勉強
建設業経理士1級の勉強
公認会計士論文式の勉強
読書
コンサルの仕事
今回、私は消費税法の勉強をしました。大原の理論サブノートを使って、適格請求書発行事業者に関する論点、つまりインボイス関係の新規論点を勉強しました。今年から理論暗記する範囲がある程度追加されてしまったので、自習会で確保した時間を使ってコツコツ進めたいと思っています。今日も1ページくらい進められたので良かったです。今週の自習会では、消費税法の中でも特に重要かつ複雑なテーマ「適格請求書発行事業者の義務等」に焦点を当てました。このテーマは全8項目にわたる広範な内容を含み、学びのプロセスは非常に大変ですが、それだけに深い理解を得ることができる魅力的な分野です。
この難解なテーマに効率的に取り組むため、私は「情熱タイマー」というツールを使用しています。このタイマーを使って勉強時間を可視化し、自分の集中力と時間管理を最大化しています。具体的には、大原の理論サブノートを用いて、インボイス制度や適格請求書発行事業者に関する論点を一つ一つ丁寧に検討しました。
さらに、今年から理論暗記の範囲が拡大したことに対応し、自習会での学習プランを見直すことで、新しい課題にも柔軟に対応しています。情熱タイマーを用いることで、自分の勉強時間をより効率的に活用し、今週も大きな進捗を達成できました。
このような学習方法により、適格請求書発行事業者の義務等についての理解を深め、より実践的な知識を身につけることができました。来週もこの学びの旅を続け、さらなる知識と経験を積み重ねていきたいと思います。
3.感想
今週の自習会では、前回に引き続き集中力を保ちつつ、新しい学習法を取り入れることで、さらに充実した時間を過ごすことができました。情熱タイマーの使用により、勉強時間を効率的に管理し、事前に計画した内容を着実に進めることができました。この一貫した進捗は、私にとって大きな自信となります。
最近の試験の結果に落ち込むこともありますが、それを乗り越え、学びを深めることで前向きな気持ちを保っています。落ち込むことは自然なことですが、そこから立ち直り、次の一歩を踏み出すことが重要です。今週は、そうした心の動きを受け止めつつも、目の前の課題に集中し、少しでも前進することを目指しました。
来週にはさらに新しい課題にチャレンジし、自己研鑽を続ける予定です。これまでの学びと経験を活かし、次のステップへと進むことを楽しみにしています。
参加申込みはこちら!
参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。
東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。
▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE
ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!
ご参加お待ちしています(*'▽')