見出し画像

【開催報告】川崎自習会(12/7)|社会人勉強コミュニティ

お疲れ様です!

ファシリテーターのロッシーです(^▽^)/

12月7日(土)に開催した川崎自習会の 報告をします。


1.タイムスケジュール

今回は下記のタイムスケジュールで開催しました。

08:00 カフェに集合/座席の確保/飲み物を買う08:05 簡単な自己紹介等
08:10 自習スタート ※各自で適宜休憩をとる
09:55 自習の振り返り
10:00 自習会終了

2.勉強・作業内容

主催を含め2名の方にご参加頂きました。参加者の方の勉強内容は下記になります。

  • 英語、統計

  • ITパスポート、読書、スケジュール調整←私

仕事の波が落ち着き、今週は徐々に、平日の朝に自己研鑽の時間を設けることができるようになりました。本日は、YouTubeのITパスポート絶対合格の講座を視聴しました。ストラテジー分野の情報システム戦略やマネジメント分野の情報開発技術などについて学習しました。アルファベットの略語がたくさん出てくるので、覚えるのが大変そうですが、意味を理解しながら、頑張って覚えていきたいです。

3.感想

今年の資格試験面の目標は、行政書士試験とITパスポート試験でした。先週、ITパスポートの試験の申し込みをしようと思い、受験可能な会場をWebページで探すと、私のスケジュールに合う東京神奈川の会場は、どこも満席となっていて、予約ができませんでした。キャンセルが出ていないか、本日、勉強の休憩時間で確認しましたが、スケジュールに合った申し込み可能な会場はなく、、、帰って家族との予定を日程変更するか、来年1月の受験にするか、、、といった方法をとることになりそうです。

テストセンター受験だから、即日申し込みができると思いきや、現実は思ったように上手くいきませんでした。早めに申し込んでおけばよかったと少し後悔しながら、教訓を得ることができました。

本日ご参加いただいた方、ありがとうございました。

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

また、コミュニティの詳細を知りたい方は下記のリンク先でご確認下さいm(__)m

▼3分で分かる!東京自習会!
https://x.gd/GfwYv

ご参加お待ちしています(*'▽')

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集