![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90405008/rectangle_large_type_2_c01e2114c8f7a0f772bd8fbe8179f581.png?width=1200)
【2022/11/3】元ライオンズ野田昇吾のボートレースデビュー
元西武ライオンズの野田昇吾がボートレース選手としてデビューした。
小柄ながらもサウスポーとして、過去には代表入りした経験も。
結婚した後の2020年のオフにまさかの戦力外通告。
まだまだできるだろ!!と内心思っていて、どこかの球団が獲得するかなと思ってた矢先に引退発表。
その後2021年にボートレーサーへ転身した。
野球選手からボートレーサーへ。
競技は変わるものの別のスポーツの道を選んだ。
そんな野田昇吾のデビューが本日11/3に行われた。
ネットでも話題で戸田の会場には多数のライオンズファンが訪れたとか。
他だと辻前監督やソフトバンク千賀まで。
今回の野田昇吾のデビュー戦で思ったことは2つ。
①プロ野球引退後の選択肢の広がり
②野球とその他スポーツの相互送客
まず①の「プロ野球引退後の選択肢の広がり」については、野田の事例で戦力外通告後に野球は厳しいが他スポーツに挑戦しようと新たな人生が広がる可能性が出てきたこと。
これまでも他スポーツに挑戦する元プロ野球選手はいた。
ただ今回の野田のボートレースはかなり話題になっている。
高卒選手とかだとなかなか引退後にサラリーマンも厳しいし、まだまだ人生は長い。
そんな中で他スポーツに挑戦できるというのは新たな人生の希望になるだろう。
選手のファンは引退後も応援している。
そんな中で②の「野球とその他スポーツの相互送客」も可能になる。
元プロ野球選手きっかけで他スポーツに出会い、そのスポーツ自体も好きになる可能性を秘めている。
プロ野球とその他スポーツの相互送客がスポーツ全体を盛り上げることになる。
そういった意味で今回の野田の件はこれからも応援し続けたいし、今後も増えればいいのにと願っている。
選手の新たな人生とスポーツの発展を応援しよう。