刑務所ではどんな医療が行われている?宮城刑務所の矯正医官に聞く矯正医療の現状
「受刑者が体調を崩したとき、適切な医療が受けられるのでしょうか?」と疑問に思ったことはありませんか?
服役中の受刑者も、一般の人々と同様に体調を崩したり病気にかかったりすることがあります。そんな彼らを診察するのが、刑務所で勤務する医師である「矯正医官」です。
「受刑者に対してどのような医療措置が行われているのか?」
「一般社会の医療と何が違うのか?」
「刑務所で働く医師の実情について知りたい」
そんな疑問に答えるべく、宮城刑務所で現役の矯正医官として勤務している医師に、刑務所の医療の実態について詳しくお話を伺いました。
受刑者に対する医療措置
受刑者が体調を崩した場合、民間の病院ではなく、矯正施設の医師である「矯正医官」が診察を行います。必要に応じて受刑者を民間の病院に移送することもありますが、基本的には各矯正施設が連携して、医療体制を整えています。
矯正医療の概要
成人の場合、矯正医療は大きく3段階に分かれます。一般的な刑務所、医療措置を重点的に行う「医療重点施設」、そして最も医療体制が充実している「医療刑務所」があります。一般の刑務所には矯正医官が1〜2名配置され、一般社会の診療所に相当する外来診療を担当とする診察を担当しています。一方、医療重点施設や医療刑務所にはより多くの矯正医官が配置されており、これにより患者を集中的に治療する体制を整えています。
医療措置を重点的に行う「医療重点施設」について
医療刑務所は専門性が非常に高いですが、医療重点施設もその名の通り医療設備が充実しています。医療重点施設のひとつである宮城刑務所には8名の矯正医官が配置され、所内の受刑者だけでなく、東北地域の他の施設から入院が必要とされた受刑者の診療も担当しています。また、「医療共助」により、他の施設から診療や精密検査が必要とされた受刑者に対するCT、エコー、内視鏡などの検査も担当しています。
宮城刑務所が属する仙台矯正管区の矯正医事課は、管区内の入院患者の情報を日々集約しています。宮城刑務所では、送られてくる情報を基に、引き受け可能な患者がいる場合、各刑務所の医務課に問い合わせを行い、迅速に受け入れ手続きを進めます。医療重点施設に求められている役割のひとつは、医療機能が低い刑務所の負担を軽減することです。
宮城刑務所では、主に慢性期の患者を多く収容しています。緊急性を要する手術が必要というよりも、点滴やリハビリが常時必要な患者が主です。また、痔や脱腸などの手術は宮城刑務所でも対応可能ですが、胃がんや大腸がんなどの大手術は東日本成人矯正医療センターで行います。さらに、慢性期の患者だけでなく、がんの末期など看取りが近い患者も多く受け入れています。
$$
\begin{array}{ll}
\text (目次) \\
●受刑者に対する医療措置 \\
・矯正医療の概要 \\
・医療措置を重点的に行う「医療重点施設」について \\
・一般の医療機関との違い \\
●刑務所の矯正医官の仕事 \\
・矯正医官の1日の仕事の流れ \\
・矯正医療ならではの壁とそれを乗り越えた経緯 \\
・矯正医療の現場で感じる課題 \\
\end{array}
$$
続きは、東京報道新聞の公式サイトでお読みいただけます。
以下の記事をぜひご覧ください。