私たちのチーム、東京レキオスBSを紹介します!

これまでの記事では、ビーチサッカーのルールや観戦方法など、ビーチサッカーにまつわる基本的なことについて説明してきました。
しかし、これを読んでいる方の中には、「ビーチサッカーについて偉そうに語っているこの"東京レキオスビーチサッカー"って何者なの…?」と疑問に感じている方もいるかもしれません。

ご紹介が遅れました。
私たち東京レキオスBSは、関東ビーチサッカー連盟に名を連ねるビーチサッカーチームです。
関東ビーチサッカーリーグ1部に所属しています。

この記事では、私たち東京レキオスビーチサッカーについて、少しお話ししたいと思います。


チーム名「東京レキオスBS」の意味は?

チーム名になっている「レキオス=lequios」は、ポルトガル語で「琉球人」を意味する言葉です。
東京のチームなのに、なぜ沖縄っぽい名前を…?と疑問に思われるかもしれませんが、実は東京レキオスは沖縄で生まれたチームなのです。

日本でのビーチサッカーは沖縄や福岡で始まり、そこから全国に広がっていきました。
つまり、沖縄は言わば日本ビーチサッカー発祥の地。
私たちのチームも、2005年に沖縄で結成されています。
そのため、チーム名を沖縄にちなんだ「レキオスFC」としたのです。

その後、東京進出する際に名前を「東京レキオスBS」に変更し、今に至ります。

チームの歴史

前述の通り、東京レキオスBSは2005年8月に沖縄で発足しました。

発足翌年の2006年、記念すべき第一回目のJFA全日本ビーチサッカー大会にて優勝。
続く2007年、2008年にも優勝を果たし、日本ビーチサッカー界での存在感を示します。
2008年には中国・韓国の大会に招待され、世界進出も果たしました。

そして2009年、ビーチサッカーのさらなる発展と普及を目指して東京に進出。
それに合わせてチーム名も東京レキオスBSに変更しました。

東京進出後の2010年、JFA全日本ビーチサッカー大会での成績は準優勝に終わります。
しかし、2011年から2014年まで3大会連続で優勝。
日本ビーチサッカー界のトップに君臨するチームとして、不動の地位を築きました。

2015年には、ビーチサッカーの環境整備と普及を目指し、全日本ビーチサッカー連盟が発足します。
同時に、主要な公式戦である地域リーグチャンピオンシップも始まりました。

2016年・2017年のシーズンには、チームメンバーの多くが他のチームに移籍したことにより、東京レキオスBSは一旦解散となってしまいます。

しかし2018年に再結成。
新生東京レキオスBS最初のシーズンの成績はベスト4でした。
2019年はベスト8、その後はコロナ禍のため、大会自体が中止となっています。

再結成後は未だ全国制覇を成し遂げていない新生レキオス。
2015年から始まった地域リーグチャンピオンシップでも、2018年には準優勝を飾ったものの、残念ながら優勝はできていません。

現在は、かつての輝きを取り戻すべく日々研鑽を重ねているところです。

ココが違う!東京レキオスBSの特徴

東京レキオスBSは日本のビーチサッカー黎明期に誕生し、日本ビーチサッカー界の成長と発展を支えてきました。
JFA全日本ビーチサッカー大会では最多優勝を誇る、歴史あるチームです。
ビーチサッカーを少しでも知っている人ならば、東京レキオスBSの名前を一度は耳にしたことがあるでしょう。
手前味噌ではありますが、それくらい知名度も実績もあるチームなのです。

私たちの特徴のひとつは、ビーチサッカーを主体としたチームであること。
ビーチサッカーはまだまだ選手人口が少なく、サッカーやフットサルと兼任しているチームも少なくありません。
ビーチサッカーとサッカー・フットサルに必要な技術は当然異なります。
兼任チームだと、ビーチサッカーに最適な技術の習得が難しくなってしまうのです。
しかし、東京レキオスBSはビーチサッカーを専門とする選手だけで編成されているため、ビーチサッカーに特化したトレーニングを行うことができます。
ビーチサッカー主体のチームだからこそ得られる強さが、私たちの最大の特徴です。

もう一つの大きな特徴は、年齢の若い選手が主体のチームであることです。
ビーチサッカー業界は年齢が上昇傾向にありますが、東京レキオスBSは20代の選手が中心。
その若さゆえのフィジカルの強さやスピード感は、私たちの大きな強みです。
また、東京レキオスBSはビーチサッカーを始めて1、2年の選手が多くを占めています。
選手として成熟した部分も、まだまだ荒削りな部分も併せ持つ若手選手たち。
これから多くの経験を積み、ビーチサッカー選手としてますます成長していくことでしょう。
東京レキオスBSを応援していただければ、スピードとキレのあるプレーを堪能しつつ、選手たちの成長を楽しむこともできますよ!

今後の野望は?

私たちが掲げる目標はズバリ、「全国制覇」です。
JFA全日本ビーチサッカー大会最多優勝数を誇り、常にトップを争ってきた東京レキオスBSですが、ここ数年は残念ながら思うような結果が出せていません。
再び頂点に返り咲くことを目指し、選手たちは日々トレーニングに励んでいます。

日本代表にできるだけ多くの選手を送り込むことも、私たちの大きな目標の一つです。
日本代表に憧れ、目標とするスポーツ選手は多いもの。
ビーチサッカーも例外ではなく、2年に一度開催されるFIFAビーチサッカーワールドカップに出場することを目指している選手がたくさんいます。
ビーチサッカーは特に、サッカーと同じく南米やヨーロッパに強豪国が多いため、ワールドカップでレベルの高い相手と戦うことができるのです。
個々の選手が世界の舞台で成長することは、東京レキオスBSにとっても必ずプラスになると考えています。

さらに、私たちにはもっと大きな野望があります。
それは「ビーチサッカーをすべての日本人にとって身近なスポーツにすること」。
ビーチサッカーはここ数年で注目され始めたものの、サッカーやフットサルに比べればまだまだ認知度の低いスポーツです。
しかし、プレーの楽しさや見応えは他のスポーツに決して負けません。
それは一度試合を見てもらえばわかると思います。
できるだけ多くの人に会場に足を運んでもらい、ビーチサッカーに触れる機会を増やしていけば、ビーチサッカーが日本中で愛されるスポーツとなるのも夢ではないはずです。

よりエキサイティングな試合、魅力的なプレーができるよう、選手一同トレーニングに励みたいと思います。

最後に一言

最後までお読みいただきありがとうございました。
これを読んだ皆さんが、ビーチサッカーに興味を持ってくださったら嬉しいです。
お近くの方はぜひ試合会場に足を運び、生で観戦してみてください。
必ず楽しんでいただけることを保証します!
皆さんと会場でお会いできるのを楽しみにしています。

いいなと思ったら応援しよう!