
あなたの”変わりたい”気持ちを応援!ケニアでファッションブランド【RAHA KENYA(ラハケニア)】を立ち上げたリエさん
こんにちは!はたらく女性を応援するメディア「東京女子キャリア」です。
今回はアフリカのケニアでファッションブランド【RAHA KENYA(ラハケニア)】の代表を務める河野リエさんにインタビューをしました。
※インタビューは3月中旬にオンラインにて実施しました。取材当時はケニアにいらっしゃいましたが、現在は帰国されています。
■リエさんのTwitterはこちら
■RAHA KENYA(ラハケニア)公式Twitterはこちら
\6月14日からクラウドファンディングにも挑戦されています!/
詳しい内容は下記よりご確認ください。
リエさんは
・まずは自分にできる小さなことから始める!
・自分に自信が持てる女性が増えてほしい!
という考え方の持ち主でした。
この記事はこんな方におすすめ!
・何か変わりたいと思っている人
・なかなか一歩が踏み出せない人
・起業に興味がある人
現在のはたらきかたについて
ーー今回は、RAHA KENYA(ラハケニア)というファッションブランドを運営されているリエさんへのインタビューです。まずは現在のお仕事について教えてください。
ケニアへ移住したことをきっかけに、2018年12月にアフリカのファッションブランドRAHA KENYAを立ち上げました。今は、運営・プロデュース全般に携わっています。
色鮮やかで個性的な柄のアフリカ布を使った商品や、カゴバックなどを日本で販売しています。
普段は製品の企画開発から製作、お客様の手に届くまでをプロデュースしています。
ーー元々はどういうはたらき方をされていたんですか?
移住前は一般職の事務としてOLをやっていました。起業願望もなく、自分で何かをやるというよりは、誰かのサポートをするタイプでした。
きっかけはケニア移住。旦那さんがケニアで起業することになり、2018年2月一緒にケニアに渡ったことで環境と考え方が大きく変わったんです。
「ケニアで何かをやりたいと思った時に会社があったほうがいいよ」という旦那さんのアドバイスにより、移住前に日本法人の会社を立ち上げました。
でも実際は会社があっても移住後に何をやるのか決めていなくて…最初に始めたのが、お客様の問い合わせ対応を行うリモートワークのお仕事。
3~4ヶ月ほどはたらき、時差を活用したリモートワークの素晴らしさとやりがいを感じていました!
ーー時差を活用されたんですね!
そうなんです。でもふとした時、ケニアにいながら在宅で仕事をしていることに疑問を感じてしまって…
ちょうどその時期、現地の方から「あなたは何ができるの?」「何しに来たの?」と聞かれ、自信を持って答えられない自分に気付いてしまったんです。
今まで誰かの想いに乗っかってサポートする仕事をしてきたので、自分のやりたいことが分からなかったんです。
ーそうだったんですね…!
当時は公用語の英語が話せず、外出するのが怖くて家にいることが多くて。今まで学校や会社に守られて生きてきたことを実感しましたね。
学校や会社では役割を与えられてそれを一生懸命こなせば認められますが、自分一人になったとき、何もできないことに気付いて今までにないくらい自信がなくなりました。
そこから色々と考えて好きだったリモートワークを辞め、自分自身で好きだと思える仕事を追求しました。
やれることはなんでもやってみましたね!ブロガーやYouTuberになろうとしたり…(笑)旅もしました!
ーーいろいろと模索されていたんですね。そこからどうやってファッションブランドの立ち上げにつながったんですか?
自信を持てない自分とは対照的に周りの目を気にせず派手なアフリカ布の服を堂々と着こなす現地の方々に感銘を受けたんです。
現地では、オーダーメイドの服を仕立てて身に付ける文化があるんですけど、彼女たちはみんな自信があるように見えて…!自分の”好き”に素直に見えたんですよね!
わたしもアフリカ布を身に付けたら自信が持てるんじゃないかって思って、初めて自分で選んだ布で好きな服を仕立てて着てみたら…驚くほど背筋がピンとして自信が持てたんです!
自分の個性を見つける感覚や、自分で作り上げる自信を周りの人に広めてきたいと思いました。
ーーアフリカ布を通して自信が持てるようになったんですね。
はい!今まで自分にはできないと決めつけてしまっていたことにも気付けたし、「自分にはこれしかできない」と思い込んでしまっている人たちにも、少しでも自信を持って好きなことに挑戦してもらえるような商品を届けたいと思いブランドを立ち上げました!
明るい気持ちになれたり、個性を見つけるきっかけになれればいいなと思っています。
リエさんの想う「仕事のやりがい」とは
ーーケニアの方々と一緒に仕事をされているということですが、日本ではたらいていた時との大きな違いはなんですか?
自分だけのはたらき方の違いでいうと、今は自分の会社を持っているので休みや勤務時間の融通が利くところが利点です。
ケニアの方々とはたらいて感じたところでいうと、「日本は根詰めすぎかな」ということ。
ケニアのみなさんは身体を大事にして、頑張りすぎず仕事を楽しむ気持ちを大切にしている感じがします。
あとは家族の優先順位が高いです。わたしも本来そうあるべきだと気付き、身近な人を幸せにすることが大切だと思うようになりました。
ーー1日のタイムスケジュールを教えてください。
毎日やることが違うので決まったスケジュールはないのですが一例を挙げるとこんな感じです。
8時〜 事務処理(メールチェック、MTG準備など)
9時〜 MTG
10時〜 数字のチェック(製作の進捗管理や事業計画の修正)
11時〜 撮影
==昼休憩==
休憩後〜 社員やインターン生から上がってきた確認事項や相談の処理、採用面談など
16時〜 新しい施策の整え、準備、進行チェックなど
18時〜 インターン生のFBなど
19時〜 インスタライブ、オンラインイベント
※合間合間にSNS発信
ーーはたらいている時間帯としては日本の会社員とほぼ変わらないですね。
そうですね、ついつい夜遅くなってしまう日もありますが、そのように心がけています。
好きでやっている仕事なのでオン・オフの切り替えが難しいですね。常に商品のことやお客さんのことを考えているので、あえて仕事のプライベートの線引きをせず楽しくやらせてもらっています。
ーーお仕事のやりがいを1つ挙げるとしたら何ですか?
お客様から意見をもらえることが一番励みになります。わたしはお客様に自信を持ってもらいたい、一歩を踏み出すきっかけにしてもらいたい思っているので、そのような意見をいただけるとやってて良かったと思いますね!
自分のテンションやモチベーションを上げる1つのツールとして使っていただけると、すごくやりがいを感じます。
これからのビジョン
ーーインターン生もいらっしゃるとのことですが、これからの目標はありますか?
今、RAHA KENYAは2年目になるのですが、1年目は手の届く範囲までの小規模なコミュニティでいいと思ってたんです。
でも、お客様から「自信になりました!」という意見をいただける機会が増えて、もっと広げていきたいと思うようになりました。
これからは自分の手の届かない範囲にも挑戦していきたいと思い、今は社員さん2人とインターン生4人の体制で新しいことにチャレンジしています!
RAHA KENYAを、関わる全ての人にとって自信を持つきっかけや夢を叶える踏み台にしてもらいたいんです。
今のインターン生も、自分のブランドを立ち上げたいと考えている子がいますし、色々な方面で自分の夢を叶えるために活用してもらえるようなブランドにしていきたいです!
ーーリエさんと関わるみなさんがどんどん輝いていく姿を想像するとワクワクしますね!最後に、新しい一歩を踏み出したいと思っている方にメッセージをお願いします。
変わりたいけれど、どう行動していいか分からない気持ちはすごく分かります。わたしもそうでしたが、目の前のことを淡々とこなすことに対して、疑問を感じながらも今のままでいいかなと思ってしまう人は多いと思うんです。
でも実際に自分のやりたいことはあるはずで、その願望を無視することはもったいないと思います。
少しでも疑問があったり変わりたいという気持ちがあることは素晴らしいことなので、可能性をつぶさず些細なことでもできることから始めてみるのがいいかなと思います。
大きい夢を描く必要はなくて、今できる小さな行動が、ゆくゆくは大きな変化につながると思います。
変わりたいという気持ちを大切にして、自問自答しながら行動していただけたら嬉しいです!
編集後記・まとめ
以上、リエさんのインタビューでした。
リエさんの説得力のある言葉にわたしたちもパワーをもらいました!
そして、まずは行動してみよう!と思える素敵なきっかけをいただきました。
リエさんの想いが詰まったRAHA KENYAの商品も是非チェックしてみてくださいね。
ありがとうございました!
Photo:全てご本人様からの提供です。ご協力ありがとうございました。
::::::::::::::::::::::
公式LINE
イベントやおすすめのはたらき方など公式LINEだけの情報を発信中!
こちらをクリックするとおともだち登録画面に移動できます。
YouTube
こちらからチャンネル登録お願いします。
Instagram
おうち時間のおすすめの過ごし方など今知りたい情報をタイムリーに発信!
こちらからフォローお願いします。
::::::::::::::::::::::
いいなと思ったら応援しよう!
