天つかさ徹底解説🐉✨〜曲編〜
せーのっ!おはようございまーす!!
天つかさ代曲制長を務めました、2ウィークスギタリストことさちえです!🌈
天つかさ徹底解説もいよいよ第四回となり後半戦になりました!
本日の徹底解説は~~ おーえいっ!!
曲徹底解説編です!!!!
個人的に天つかさは歴代の中でも聞けば聞くほど味が出るスルメ曲だと思ってます♪♪
曲制としてもこだわりと挑戦がいっっっっっぱい詰まってるんですよね!!
ちなみに天つかさの曲は、11人のメンバー(通称:ドンドコ曲制)で作りました!!にぎやかで愉快な仲間たちです✨
3年曲制(らぶらぶ曲制)
▶🌟来世は千斗星代、🍑さらんへぴーち、🎸2ウィークスギタリスト、🐶まめしばショート、🎯パパハウ.com
2年曲制(ウルトラ曲制)
▶🍒ありがとう千歳烏山、🐢丸亀しんぐりっしゅ、📻モン袋ラジ子、🍝ペスカトーレ、📣団長、🇫🇷明太ボムふらんす
そして沢山お世話になった、作曲家の藤木さん!!去年に引き続き今年もお願いしました!本当にありがとうございます!✨️✨️
曲制の醍醐味ってなんといっても演舞の基盤を作れることなんです!!曲ができないと振りも作れないしMCも作れない!!だから全制作の責任を負っているっていうプレッシャーはありつつも、なんでもできるワクワク感はどの制作よりもあると思います!!
制作期間は、なんと、、、8ヶ月!!!
去年の8月から始めて今年の3月に完成しました!!
そんな曲の全体を通してのこだわりは3つ!
①生楽器をふんだんに使った音負けしない曲
今回は尺八と三味線を沢山入れて頂きました!
②ボーカルの良さを生かす曲
ボーカルの人数は過去一!メインボーカル5名にコーラスメンバーも加えると総勢11名の声が入っています!
③龍の「かっこよさ」を引き出す曲
「かっこいい」世界観を東京花火らしく作るのは挑戦でしたが、ひとつひとつのパートに意味を持たせて考えました!
ということで!前置きが長くなりましたが、パートごとのこだわりをお伝えしていきたいと思いますー!話したいこと多すぎて盛り沢山になっちゃいました(笑)
CHARIさんの湘南お披露目動画が分かりやすいと思うので、照らし合わせながら読んでみてください!
【イントロ(0:10~0:27)】
🐢 おでまし感満載の導入部分!拍子木の音がなにか始まる予感を引き立て、そこからの大きな音で龍が登場し、三味線が若干ゆっくり上がっていく所がまさに龍のおでまし!!を感じられるこだわりポイント!
🐶 かぶっちゃうけど、イントロのおでまし感大好き!「おでまし」ってワードが出た途端みんな腑に落ちたよね!重厚感のある音ではじめたことでパッと世界観にひきこまれるイントロになった!和楽器多めにするとどうしても高知で音負けしがちだから、和の雰囲気を壊さずでも音負けもしない、最高のイントロになったんじゃないかな!
📻 曲って掴みが大事だと思ってて、ゾクゾク感いわゆる何が始まるんだろう感が大事だと思う!その中で拍子木の2音から世界観に引き込めたんじゃないかなと思う!実は拍子木の音って日光東照宮の鳴き龍を参考にしてるので、調べて聞いてみて欲しいです!
📣 本物の拍子木使って自分たちで録音して、実はひとつの音をコピペってところが面白いよね!質素な拍子木の音の後に来る尺八や琴のどーん感は本当に龍の「お出まし感」がうまく表せた気がして嬉しかった!あちこちで聞こえてくる高い尺八はほんと龍そのもの!
🍒 拍子木スタートという新たな挑戦によって観客を魅了することが出来たと思います!花火内でもここの拍子木が好きだという意見も多くあって、曲制のこだわりがつまったポイントになっています!
🍑 拍子木の音を綺麗に出すの難しかった!笑
【疾風(0:27〜0:48)】
🐶 ここはイントロで「お出まし」した龍が空で雲の間をすいすい飛んでるイメージ。龍の「かっこよさ」についてたくさん考えたパートだったね。
📻 龍を調べてもらえれば沢山出てくると思うんだけど、龍って基本縦に上がっていってるイメージなんだよね。でもここのパートは龍が横に飛んでいる、雲間を駆け抜けているイメージのパート!縦か横かは結構大事かも(笑)
📣 何回もメロディを練って練って作ったパートだなあ。今ではすごく耳に馴染んでるけど、最初は思い通りに行かなくて頭を抱えたこともありました。いっぱい試行錯誤して納得のいくものが出来上がった気がします。やりたいこととできることがチグハグで、たくさん作曲家さんに迷惑をかけてしまったよね。それでもいい曲を作ってくださってほんとうに感謝しかないです。
【曇天(0:48〜1:12)】
📣 龍という今までにないテイストのテーマの挑戦が1番現れているパートだと思うな。今までにないかっこよさを追求して、みんなの思う龍を共有し合いました。
🍑 このパートは龍っぽさを前面に出したかっこいいパートにしたい!ってみんなで話してたところ!だがしかし、「龍っぽさって何?かっこいいってどんなの?」という超どデカい壁に激突。個人的には最後の最後まで正解が分からず不安だったんだけど、振りと掛け声が加わった瞬間「これが正解だ…!」って確信した^^
🎸 ちょっとバトルシーンぽいところが今までの花火になかったよね!
🇫🇷 挑戦とも取れるこのパートのかっこよさがこの後に活きてくるんですよね!!
【解放(1:12~1:30)】
📣 最初は繋ぎの予定だった気がするんだけど、せっかくならパートにしてしまうか!ってなったとこ。高音が本当に素敵!
🍑 イントロから疾風、曇天と勢いに乗ってきた龍をどうやって落ち着いた雰囲気に落とし込むかがこのパート最大の課題だった!歌詞では空が翳ってるんだけど、全体として暗いイメージを与えていないのは、明るい希望的な曲調の影響が大きいのでは…!
【静寂(1:30~1:54)】
🎸 計9人の本格的なコーラスだから音の厚みが違う!初の試みだったけど上手くいって良かった〜!
📣 最初は曲制だけでコーラスパート歌おうとしてたって考えるとちょっと面白い。よーく聞くと一人一人の歌声ちゃんと聞こえててほんと素敵だな!
🐢 静寂パートのコーラス部分!「天つかさ」のチャレンジ部分①でもあるコーラスパートは本当に東京花火の儚さを具現化した部分だと思っていて、ボーカルも勿論その後ろにかかっているコーラスのハモリが素敵で同時に龍の優雅さを感じることもできます。「姿隠すの」で全員が声を揃えている部分が本当にこだわりポイント!!私も姿隠したくなっちゃう(?)
🌟 今までの花火の曲にはなかった新たな試み!龍の厳かな感じや崇高なイメージを表現できたパートになってる!
🎯 疾走感あるパートから一転して静かなパートに入る瞬間が大好き
🍑 来ました東京花火恒例のエモパート!今となっては天つかさ名物とも言えるこの部分だけど、最初は「龍の儚さ?龍ってそもそも儚いイメージ無くない、?」と戸惑った部分でもある。当初は暗闇に水滴がぽちゃんと落ちる中、静かに龍が佇んでるっていうかなりダークな世界観をイメージしてたんだけど、最終的には暗すぎず明るすぎず上品にまとまった!元々コーラスはこのパートじゃなくて曲の最初にクワイヤのイメージで入れて厳かさを表現してみようかって話してたんだけど、澄んだ声のハーモニーがいい感じにエモパートの儚い世界観を表現してて、今では個人的にいちばんお気に入りのパートになったなぁ〜!レコーディング楽しかった^^
【高知節(1:54~2:14】
🐶 「龍」って私たちの中では挑戦的なテーマで、「東京花火らしさ」を出すのが終始難しかったんだけど私的にはコーラスパートとここの高知節は一番東京花火らしさが出てるところだと思ってるの。高知節のテンションをがっつり下げたことで、東京花火らしい龍の儚さ優美さが出せたと思うし、その後の雷鳴パートにつながるいいアクセントになってるよね
🌟 今までにない龍っぽさを見出しつつ、東京花火を見失わないためのとっておきパート!色々な人の協力の元、ボーカルも歌詞も最高に仕上げてくれて、どの曲にも入っているけどたかが高知節、されど高知節!唯一無二の天つかさの高知節が出来上がりました!
📣 龍っていう新しいテーマに挑戦しつつ、今までの花火要素残したいっちばん大事なパートだった気がする!高知節が無いとそもそもよさこいの曲ではなくなるし、でも高知節って、みんなが思ってるよりポップな音楽だから今回のテーマでは入れるとこまじで迷って。世界観を崩さないように曲調軽めな高知節よさ節をどこかしらに入れないといけない!っていうミッションが難しかったです。そうして考え抜いた結果出来た、あの儚げな高知節パートだったきがする!
【雷鳴(2:14~2:32)】
🍝 ゴロゴロってよりかはピカッドカーンって感じの雷だよね
🐶 割と挑戦したパート!ここはコーラスパートや高知節と逆で、いい意味で花火らしくないパートなんじゃないかな。イメージは龍が葛藤してる感じ!雷鳴の音がはいって景色がガラッと変わる推しポイントです!!
🌟 龍っていうテーマには雷を入れたいってずっと思ってた!かっこよさ、何か始まるゾクゾク感が出てる最高なパートです!
📣 和要素から離れがちな雷鳴パートだった!花火マインド忘れないように頑張ったよね。
🇫🇷 雷って花火のイメージとはかけ離れたものだと思ってたけど、流石プロの作曲家さん!!すごくいいアクセントになってて感動しました…
🎸 毎年恒例の6連打を今年も採用しました!
ここでクイズです!!天つかさの6連打のリズムはどちらと同じでしょう?
①はれびよりの6連打 3:11〜
②舞灯籠の6連打 4:13〜
正解は、、、おーえいっ!!!
②です!!
シンコペーションというリズムを使っています!(むずかしー!専門的な用語は私もよくわかってません、、) 速いテンポの中でも若干の余裕ができて大きい振りの6連打が実現しやすいんですよね!!振り制の要望応えられてとってもハッピーでした✨
🍑 今まで秘めていた龍の力がついに大開放される…!ってイメージの6連打!力の大解放と共に、イントロと同じ龍の鳴き声も聞こえてくる…!
【サビ1(2:32~3:00)】
🍝 みんなで歌詞を口ずさんで一緒に一歩一歩茨の道を進んでいく感じ サビ2の「光受けて」で高く飛ぶために助走つけて滑走路を走ってる
🐢 「雲を突き抜け」で繰り返して、「遥か空へ」で声が揃う部分がまさに!!光に向かってみんなで突き進む感じ!!魅力ポイントです!!!
🍑 テンションMAXの6連打を終えて、次は何が来るの…?っていうワクワク感からのサビ!実はここ、疾風パートのメロディを密かに引き継いでいるのをご存知でしたか?パワーアップした龍が再び帰ってきたことを暗示しているこの部分、天つかさの特大スルメポイントです^^
【花火讃歌(3:00~3:14)】
🍝 1カウント目では1小節に3回ビートで刻んでたのが2カウント目で1小節に6回ビートに増えてて、ゆっくり徐々に追い上げてるところがすこ!
🍝 無音の中のMC「一期一会の東京花火!」←決め台詞キタ━(゚∀゚)━!
📣 ハイカラとか舞灯籠みたいに、花火讃歌の裏でメロディがあるものを作りたくて、本当に失礼を承知で作曲家さんにお願いしました。はれびよりは楽器とリズムだけだったけど、メロディをつけたことによって天つかさは、今の「光受けて」のサビ2に繋げてバイブスが上がるとっておきの花火讃歌が出来上がったと思う!
🎸 かみはかりと似すぎててMC制も振り制もどう差別化するか悩んでたよね(笑)でも天つかさの花火讃歌はこれしかない!!
【サビ2(3:14~3:58)】
🐢 祈りを餞に 久遠の果てまで 永遠の旅への部分!! ここはもう「天つかさ」のボルテージMAXの所で龍の力強さが前面に出ていて、本当に好きな部分です。永遠の旅へのとわぁぁの上がるところが個人的好みで本当に旅が続いていきそうな気持ちになります。→音楽は人間のテンションもあげます。テンションあげあげの部分だーいすき!
🍒 「光受けて」の前に一瞬静寂が訪れるところが、個人的にお気に入りのポイントです。ここでサビのボルテージがMAXになるところがこの曲の壮大さをより引き立てています!
【アウトロ(3:58~4:20)】
🐶 ラストのじゃんじゃんじゃーんのところ!龍が上に昇って消えていくイメージでつくったよね。ここにMC被せる案もあったけど、私的には被せなくて正解だったかな。MCの話にもなっちゃうけど「19代目東京花火」って終わってからこの音が入ることで次への希望みたいなものが感じられて好き!私たちらしいラストになったんじゃないかなって思います!
📣 疾風パートに続いて、たくさん作り直してもらったパートNo.2!お客さんを最後まで飽きさせずに、4分半の最後の終止符に誘い込めるよう試行錯誤しました。最後の最後のジャンジャンジャーンの後に1音入れるか入れないかとても迷ったよね!結局あそばせと同じで、鳴子で最後の音を作る形になりました。鳴子の音を大事にしてる花火だからこそ、最終的に良かったのかなって思います。
🍑 龍が天に昇って消えていくイメージは、かなり初期の制作会議で全会一致だった!このパート、実は東京花火とリンクしていたり…!東京花火は今年「19代目」。来年20代目という大きな節目を迎える東京花火がこれからも大きく発展して行けるように、という願いを込めて、希望に満ちたラストにしたかった!20代目は託したぞ!ウルトラ曲制のみんな!!
♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・
ここまでパートごとに解説してきましたが、いかがでしたか??さらに、全体を通してどんな想いが込められてるのか曲制のみんなに聞いてみました!
🍝19代目だからできる演舞
🌟4制作集まったからこそ完成した新鮮な演舞
🍑「龍の力強いかっこよさ」と「東京花火の優美さ」、相反しているようにも思われるこれらの要素を、ひとつの作品としてまとめあげるのにはとても苦労しました。「龍」というよさこいでは比較的多くのチームに取り上げられているテーマだからこそ、東京花火の個性をどう表現するのか、何度も会議を重ね、私たちにしか作れない、唯一無二の演舞が出来たのではないかと思っています。
🎯力強いパートから儚いパートなど、様々な曲調によって龍の多彩な表情を見せながらも、演舞のコンセプトを大切にすることで曲自体、さらには演舞を一貫したものにできたと思います。
🇫🇷かっこいいだけじゃない龍の魅力に迫ることができた演舞になっていると思います。
🍒東京花火らしさを残しつつも、今までにない新しい要素も加えられた私たちにしか作れない演舞が作れたと思います。
♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚
【おまけ】
制作期間が8ヶ月ともなると面白いことが沢山起こってるんですよね(笑)ちょっとだけ共有します!
・進撃の巨人の主題歌にハマる
・ すぐ誰かしら歌い出すんだから
・YOASOBIのアイドルにもハマった
・夢を叶えてドラえもんって最強ソング
・龍の鳴き声を真剣に聞いたこと(YouTubeにあるやつ)
・ボーカルレコーディング計8時間(えぐい)
・会議の前半一生「かっこいい」の定義について話してた、国語の授業かと思った
・壁にへばりつきがち
・菓子パ兼制作会議
・ハッピーバースデーいっぱいやった
・ハロウィンもやった
・ウルトラは最初の方の会議で意見言えなさすぎて落ち込んで反省会を開いたことがある
・人助け曲制(道端のおじいちゃん助けて会議遅れたウルトラ)
・自立しすぎ曲制
・予定合わなすぎ曲制
♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚
最後に曲制一人一人からメッセージを述べて締めたいと思います!
🎸天つかさを見てくださった皆さんありがとうございます!11人が心を込めてこだわりぬいた作品です!地方車から聞こえる天つかさはピカイチなので是非お祭りで会いましょう✨
🎯「天つかさ」を見てくださりありがとうございます。この演舞は19代目ならではの挑戦と沢山の想いによって完成しました。こだわりを読んでいただけると何倍も深みが増すと思うので、是非もう一度見てみてください!また、天つかさは見てくださる皆さんと一緒に楽しみたいという願いを込めた演舞です。どこかのお祭りでお会いできることを楽しみにしています!
🍑天つかさをご覧いただき、そして私たち制作員のこだわり解説をお読みいただき、本当にありがとうございます!私たち曲制11人の、制作員の、そして花火っ子の想いが、皆様に少しでも伝わっていたら嬉しいです!19代目東京花火の伝統と挑戦が詰まった天つかさが、これからもずっとずっと皆様に愛され続ける演舞になりますように!
🌟「天つかさ」をご覧いただきありがとうございます!19代目の集大成として、東京花火がこれまで積み上げてきた伝統と、これから立ち向かう挑戦を「龍」というテーマで現した演舞になっています。曲制11人で創り上げた「天つかさ」の曲をぜひお楽しみください!♪
🐶「天つかさ」をみてくださってありがとうございます!私にとって天つかさは、大好きなみんなとのたくさんの話し合いの中でうまれた大切な演舞です!これまでの東京花火らしさを大切にしつつも、新しい東京花火を見せることができる演舞になったんじゃないかなと思っています!これからどんどんパワーアップする天つかさを是非楽しみにしていてください🫶
🇫🇷天つかさいかがでしたでしょうか!?「龍」という東京花火としては新しく、曲制員にとっても挑戦のテーマでしたが、何度もみんなで会議をして作り上げた自慢の曲です!!こだわりもたっくさん詰まっているので何度も聞いてくださると嬉しいです♪♪
📻天つかさ最高ですよね。恐らく何度も聞いてくださってると思います。「龍」という実在しない想像でしか考えることの出来ないテーマでしたが、曲制一同で試行錯誤して作り上げた最高な曲です。雷落ちるのかっこいいですよね。一つ一つのパートに曲制員の想いが込められているので、解説を読んで聞いてみてほしいなって思います!
🍝曲制11人と作曲家さんのこだわりがたくさん詰まった作品になっています。みなさんにとっても思わず口ずさみたくなる、思わず体が動いてしまうような作品になっていたら嬉しいです。
🐢本年度の演舞『天つかさ』はいかがでしたか!東京花火×龍の新しい試みということで、私たち制作員のこだわりポイントがたくさん詰まった作品になっています!!是非何度も聞いてみてください‼︎
🍒天つかさを見て下さり、ありがとうございます!龍のかっこよさを表現しつつも、東京花火らしい優雅さを失わないよう様々な工夫を凝らした、大切な演舞です。是非沢山聞いてみてください!
📣天つかさを見ていただいて、本当にありがとうございました!たくさんやりたいことに挑戦しつつも、東京花火らしさを残した19代目らしく新しい演舞になっていると思います!曲もぜひイヤホンで沢山聞いていただけると嬉しいです⟡.·
ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございます!!
次回は8/6にかわいいかわいい衣装の徹底解説編です!
曲制長@祝!24万回再生!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?