見出し画像

♯12 イメージとリアルの差分を理解していない

POINT 抜け出せない苦しみに漬かる事になる

「イメージ」と「リアル」の分別がつかないと
表面的なレッスンに振り回されます。

液晶画面に映った自分のスイング映像に「線」を引かれて
「もっとインサイド」だの
「体が回っていない」だの

「カタチ」に囚われた本質から外れた
空虚なレッスンを信じながら

「わかっているけどできない」そんな苦しみの沼に
漬かるゴルフ人生になります。

REASON  クラブと体は「番い」だから

理想としているスイングの動き
=イメージ

だとすると

現実の画面に映ったスイングの自分
=現実

だとしましょう。

そのうごきはが「想像と一致している」
ゴルファーは限りなく少ない事でしょう。

もちろん私も例に漏れません。

理由は単純に
『クラブと体が番』だからです。

遠心力と求心力によって常に
引き合いの関係となるクラブと体は
映像で見るソレと真逆の動きを見せます。


EXAMPLE  リアルは「している」ではなく「さえられている」



例『犬の散歩!!』---
アナタが持っている散歩用のリード(綱)は

引っ張られて伸びているのであり
自ら引っ張る力だけで伸びているわけじゃないんです。
-------------------

スイング改造の沼に漬かった
ゴルファー達の脳内は

スイングのカタチを変えようとしますが
「ムダ」です。

滑稽なパントマイムにしかなりません。

ゴルフはあくまで「スポーツ」です。
カタチではなく「動き」にフォーカスしてください。

POINT  練習コンパスの優先順位

上達するための練習指針(コンパス)を
皆さんに授けます。

大切な順番で番号を振っています。
優先順位を間違えないようにしてください

1 .飛球-(スピン量、スピン軸、打ち出し角度)
2.クラブの挙動-(重心の調律、クラブパス、フェース角)
3 .スイング-(身体の重心位置、クラブにかける圧や捩れ)

↑以外は重要ではありません。


いいなと思ったら応援しよう!