トップを防ぐ1ポイントレッスン
グリーン周辺トップは硬い地面
に弾かれて起きている
グリーン周辺でダフるよりも厄介なのが
「トップ」です。
心理状況の崩壊により
スコア崩壊のトリガーとして
初心者ゴルファー達の巨悪として
立ちはだかっています。
ゴルファーのほとんどは
右軸に打つのでトップのリスクを持っている
実は8割以上のゴルファーは
トップのリスクと背中合わせでゴルフをしています。
というのもトップを誘発する
「右傾」でインパクトを迎えるゴルファーが
ほどんどであるからです。
トップを防ぐには
刃から地面をコンタクトする
トップを防ぐ条件は
[刃先が地面にコンタクト]することです。
右傾した状態では
刃先よりもバウンスが先に
着地しますのでトップを引き起こします
右傾を辞めて先に刃先が着地するように
注意をしましょう!
⚠️但し注意点があります。
手首の正しい使い方=手首はヒンジで使う
↑を守れば芝の少ない地面も
怖くありません。
トップする時は試してみてください