![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103050283/rectangle_large_type_2_ff3948259150abaed600586cfe5db255.jpeg?width=1200)
『スター・トレック:ピカード』シーズン3-9「声」/世文見聞録80
「世文見聞録」シーズン2。川口世文と木暮林太郎が急遽、彼らの大好物の「ビッグストーリー」であるドラマ『スター・トレック:ピカード』の最終シーズンについても語ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1681525015875-zzH6pS6xIb.png?width=1200)
○『スター・トレック:ピカード』シーズン3第9話(ネタバレ注意!)
![](https://assets.st-note.com/img/1681525035948-IcgpPng1XC.png?width=1200)
川口世文:この話と最終回をIMAX上映で観られるアメリカのファンは幸せだ。チケット争奪戦らしいけど。
木暮林太郎:「新文芸坐」であたりいいからオールナイトで全話上映してくれたら、きっとアメリカ人のほうがうらやましがるぞ(笑)……それにしてもこの話は──。
川口:いいたいことはわかる。ショー艦長だろ? あれは仕方がない。旧メンバー7人をシャトルで脱出させ、タイタンを“セブン”に任せる──それが正解だった。
木暮:その先に待っていたのが“エンタープライズD”とはねぇ……あまりに自然な流れの登場で言葉がない。
川口:一方で“F”の艦長がシェルビー提督とは。ショー艦長の過去も含めて、“ウルフ359”を上回る状況を作り出そうとしているわけだ。
木暮:しかもそこに“我が子”を巻きこんでしまう運命になる。ピカードの苦悩は最後の最後までつづくなぁ。
川口:作劇的には「父VS息子」という対立構造で最終回を迎えることになりそうだけど、おそらくジャックは死なない──むしろ「生存フラグ」が立った気がする。
木暮:なるほど。そうなってほしいし、そういう終わり方のほうが『新スター・トレック』らしいもんな。
川口:ここで息子を死なせなければ、ピカードはカークの経験を超えられるし、もしもジャックが人類とボーグや可変種のあいだを“取り持つ”存在になれるなら父親の因縁を乗り越えることなる。
木暮:「親の因果が子に報い」と跳ね返すわけだな。それは大いにありえそうだ。まさに「大団円」。ただジャックに関していえば、普通の人間、ではいられないかもな。
川口:そうだね。ウェスリーと同様、ビバリーは二人目の息子も手放す可能性がある。そこも注目しておこう。
木暮:さて、泣いても笑ってもあと一回だな?
川口:ああ、観終わってしまうのが怖い(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1681525250124-Q6UBD6zmHV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681525318770-FU3JRLhIKB.png?width=1200)