
視力は回復するのか?!ど近眼薬剤師の作戦
こんにちはぁ。あつ◎まるです🌷
こちらの薬剤師がnoteで収益化するには?のnote,たくさんのnoteとコンサルのお申し込みありがとうございます🙏🩷🩵
最近の私は、長期で派遣にいってた名古屋から引き上げ、しばらくぶりに東京に帰ってきてのんびりできています😊
最近は来年夏頃までのことを見越して行動していたせいか、気がつけば今現在の身の回りのことがかなり疎かになっていました(^^;;
具体的には
・身体、肌、髪ケア
・身の回りの清掃
・衣類の断捨離
・室内環境
・人間関係(友人と会う、時間を作って話をシェアするなど)
が疎かになっていたな。と。
お年もミドサーになるにあたり、身体ケアは少し先行投資をしておいた方がいいかも?むしろこのまま優先順位を下げ続けると早いとこでガタが来るかも?(^◇^;)
と、思ったので急遽
👀目のケア&視力回復活動👀
を行ってみることにしました。

視力について情報収集
私の小学生の頃といえばポケモン赤緑がゲームボーイで発売されて以降数十年続くポケモンの文化が生まれた頃だ。元からコツコツ真面目な私はメインストーリーの消化以外にもモンスターの育成、収集など地味な要素のあるゲーム内容に真面目に取り組むことによって見事近眼の仲間入りを果たした。
以降、人生で幾度となく目よくなりてぇなぁ。コンタクトレンズ代払うの勿体無いなぁ。という思いを抱きつつもその後も拡大され続けるタブレット、液晶の文化に飲まれ続け。
今までは矯正なしでは調剤なんか到底できやしない🤦♀️
今回も視力回復を目論んではいるが、低下した視力は回復しないという情報もあるがそれは本当なのだろうか?🤔
今回はミドサーの私が視力を回復する🔥という視点でゴールを考えるので視力は回復するという視点で情報を集めることから始めた。
購入品① 目は1分でよくなる!
地元の本屋さんにあったので買ってみた。タイトルから言ってまさに私の望情報である。
この本の内容によると
・目の筋肉こり
・酸欠改善
・視神経の強化
・血流改善
によって視力は回復する。とのこと👀✨
色々なエクササイズも乗ってるし、先生の実際の患者様とのストーリーを読んでも『え!これなら視力回復しそう!』とオラワクワクしてくる。
目のトラブルのある人でも読みやすくしてるのか、大きい文字で行間もあるので大変読みやすい本だった。
購入品② 1日1分読むだけで目が良くなるマジカルフレーズ
こちらも同じ本屋さんで購入。先の本が視力改善のために必要な脳を作るための資料だとすると、こちらはトレーニング的な位置付け。実際には先の本にも色々なケア方法は載っていのでぜひ試してもらいたい。
ちなみにこちらのマジカルフレーズという目のトレーニングはなかなか面白い。
先述の通り、私は過去にも視力を回復させようとしていたため、3Dアートを見て目の筋肉ストレッチをしようね系の本は以前にも買った(んで飽きてやめた)ことがあったのだ。
しかし重大な問題があった。私は子供の頃から3Dアートをみることが苦手で。そもそも上手く見られないからこういう本は至極つまらないのだ⛈️
その点こちらのマジカルフレーズは文章を読んでいくトレーニングなので私にとっては3Dアートのようにストレスがない。作者の意図もあってかいい内容の文章が書いてあってトレーニングも続けやすそう🏋️♀️
購入品③ 目薬

今回買った本にもあったし、私にも一応薬剤師の知識はあるのでわかるがドライアイは正常な目の生理を保つためにも良くない。そもそも人間で乾燥していていい部分はない。ということで、日頃渇きを感じた時にバシャバシャさせる防腐剤無添加の人工涙液成分の目薬を買ってみた。
以前は人工涙液としてもお馴染みのソフトサンティアを購入していたが、今回はドラッグストアに初めてみるものがあったので買ってみた。
人工涙液なので成分表を見るかぎり内容はソフトサンティアと一緒。容量も一緒だけどソフトサンティアは5mL4本入り。こちらは4mL×5mL入り。本数が異なるのでより短期間にコツコツ使い切りたい人には清潔なうちに使い切れるのがおすすめかもしれない。
さぁ、強力な味方を得て私の近眼は改善するのか?😊
1つすごく疑問なのが、視力改善途中の過程は今使っている度数のメガネやコンタクトレンズはどうするのだろう👉👈