見出し画像

【35歳時計を買う】カルティエ パンテール購入! ベニュワールとの比較。地金?スチール?ダイヤはどう決めた?


 やっほう!あつ◎まるです🌷


ここ何回かお送りしていた35歳時計を買うの企画。



 ついに!本日購入してまいりました!💎

ばばーん!


🐆パンテールドゥカルティエ SM

💎ダイヤなしベゼル

✌️ゴールド2ロウ


 購入したい品はほぼほぼ決めて行ったので、ベルトのコマを外す工程、Cartierの登録含め30分程度で購入できました。

本日のnoteでは最後までベニュワールもいいなぁ…と思っていた私がパンテールに、ダイヤ入りベゼルと悩んでいた私がダイヤなしを選んだ理由を書いてみようと思います🐣

そもそも時計をカルティエにしようと決めた理由はこちら。






パンテール?ベニュワール?の比較感想



 結局最後まで購入の選択肢として悩んでいたのがパンテールにするか、ベニュワールにするかなのですが

実は店舗でもベニュワールのバングルのモデルがあったため試着させていただきました。(🙏革ベルトモデルは交換の面倒さからタンクルイ含め対象外で考えていませんでした)


 実際にベニュワールを試着するとすぐに感じたのが、重い。

私は特に腕が華奢なせいもあるとは思うのですが重いと思ったのですよね。これはパンテールだとそう感じなかったので実際ある程度は重いモデルなのだと思います。


 そしてベニュワール、近くで見るといつもつけているTiffanyのLOVEリングとも相性良くて可愛くてめっちゃジュエリー感があってテンションが上がるのですが、

逆に時計感が全くない。

これはお店で全身鏡を見させていただいた時にめちゃくちゃ感じて。

パンテールってベルト含めめちゃくちゃ輝いてるんですね。しかもある程度の幅もあるから輝きが半端ないし、はたから見ても『時計つけてます感』を感じる🤔


結果、私の時計のイメージでは欲しいのはパンテールだな。と思いました😊


あとはベニュワールは手持ちのGUCCIのチェンジベゼルと被る感じもしたんですよね。(全く別格のものになりますが🤚)

昔メルカリで2万くらいで買いました




パンテール、ゴールドの割合はどう決めた?



 イエベだし、今の手持ちの貴金属はゴールド多めなのでもちろんゴールドも選択肢にありましたが、私はパンテールの地金だけは聖闘士星矢みたいに思えてしまって…😂

かといってオールスチールのものも資産価値としてどうなのだろうなぁと思っていたので今回は間をとって2ロウにしました。

Xのジュエ垢界隈を色々散策して『仕事でも付けていられる』と言う理由でスチールを選ばれている方もいらっしゃいましたが、オールスチールでもかなりベルトがキラキラして輝いている印象でしたよ👀



ベゼルはダイヤなしでよかったのか?

 


 現行品では2ロウ、ダイヤベゼルはピンクゴールド×スチールのコンビしかないらしく。(公式サイトにもYGコンビのダイヤベゼルは掲載なし)

『60万くらいしか変わらないし、後からダイヤつきが欲しくなっても面倒だから良かったらダイヤ付きを買おっと』ぐらいに思っていたのですが、店頭にあったPGコンビダイヤベゼルをトライさせていただいたのですがPGコンビとYGコンビだと一気にジュエリー感が変わるなぁという印象があって😅

個人的にはYGが入っていた方がジュエリーっぽさがあるなぁという感覚からPGのダイヤベゼルものもは自然と選択から除外になりました👋


 あとは私自身がそこまでダイヤという存在や輝きにそこまで心奪われなかったのかなぁというのもあります。確かにキラキラしていましたが、あってもなくてもいいかなぁマストではないなぁみたいな。

普段輝きに慣れてないせいもあるのかなぁ…😂

ダイヤの輝きが好きで、お値段の関係からダイヤなしにしようか…と悩まれている方がいらっしゃいまいたら一度は試着されることをお勧めします😊自分の腕に乗り続けるものなので違和感あったらテンション上がりませんしね。


 お店を紹介してくれた出資者(笑)の父もついて来て、私の試着中に店内を偵察。巳年の私にセルペンティを終始激推ししてきていましたがあいにくキャラではないよね…。とおことわり😇



 次はどんなときめくものに出会えるのかな🙈🩷


病院薬剤師の頃と比べ派遣薬剤師になってからはかなりお給料事情が変わったのを実感しています。

派遣薬剤師のお給料事情はこちらへ🩷💁‍♀️


いいなと思ったら応援しよう!