「一年限りの結婚」(下) 小説
前回←
休憩室の自販機に100円を入れ私が
選んだのはつぶ入りコーンスープ。
真冬に自販機といえばこれだ。
点滴を引きずっている右手は使えない
ので左手を自販機に入れ取り出した。
熱い缶を持ってお婆さんのふたつ隣の
真ん中あたりのベンチに座った。
たった今開けたばかりのコーンスープが
口をつけたら想像よりもぬるくて残念に
思った。
ふと向かいに座るお婆さんと目が合った
が気まずいのでスマホに目を落とす。
だがまたしてもそちらを見てしまった。
お婆さんはニコニコしながら
「明日手術なの?」と聞いてきた。
あれ…? 少し疑問に思ったが
-あ、はい。そうなんです。
ちょっと緊張してるんですよね。
と軽く答えた。
すると、
「そうだよねぇ。お子さんも小さいし
余計不安でしょうね。でも大丈夫よ。」
と言ってきた。
-え? どうして分かるんですか?
失礼ですが私お話したことありますか?
咄嗟に聞いてしまった。
驚いたことにこちらの情報を全て把握
している様子なのだ。
お婆さんは
「わたしはあなたにこれを伝えるためにここにいて
運命であり必然なのよ。
あなたもそういう力があるから
分かるわよね?」
えーっと…分かるんです、はい。
私もそういうスピリチュアル?霊感的
なそういうのあります。いやいや
でもそれにしても、え??と一瞬
パニックになったが私の口から自然と
出てきた言葉はこれでした。
-はい。これから何を仰るかは
未知ですが教えていただけますか?
お婆さんは良かった、とホッとしながら
ぽつぽつと話し始めた。
ㅤ
その殆どが戦争で亡くなった
私の前世の夫であるひとの話だった。
途中で涙が溢れてきてしまい
これが夢なのか現実なのか、
それすら分からなくなった。
ㅤ
彼は私と結婚して、一年も経たずに
赤紙が届き、若くして戦死をしてしまったそうだ。
(前世の)私と生き別れてしまったため
何十年も私のことを気にかけていて今も
近くで見守っているとのことだった。
前世の私は夫と死に別れてしまったこと
で何十年も未亡人だった。
その時代で未亡人ということは
それはそれは苦労をしたそうだ。
私は亡くなってすぐに魂がこの体に宿り
生まれ変わったが、前世の夫は少しだけ
生まれてくるのが遅かったという。
…そう。2年前に生まれた
私の息子が前世の夫
だというのだ。
「本当は旦那さんとして生まれようと
タイミングを見計らっていたんだけどね。少し生まれてくるのが遅かった。
だけど息子さんとしてあなたのそばで
ずっと見守ってくれてるのよ。」と。
涙がとまらなくなった。
「あなたは前世でとてもとても苦労して
当たり前の小さな幸せを願っても
なかなか叶わない人生だったのよ。
でも念願叶って今世で幸せになりなさいということなんです。」と。
ㅤ
今思えば普通に結婚して、普通に子供が
できて、子供ができた途端にお金が
たくさん入ってきて…不自然だった。
まるで何かに守られているかのような。
普通は当たり前ではない
普通は幸せなこと。
私が今幸せなのは、前世の私が
とても苦労したからなんだと思った。
未亡人で居続けた私。そこには強い
愛があった。亡くなった夫への愛が。
一年限りの結婚
たった一年だったけれど一生愛した夫。
そして彼は私から生まれて今、
隣にいる愛しき息子。
これから何百年も何千年も
この愛を守り続けたい。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
END
翌日の手術は無事に終わり
ガンはあっという間に消え
何事もなかったかのような日々。
再発のリスクも少ないそうだ。
ちいさな元夫に見守られている。
退院する日にお婆さんにご挨拶したが
また会うのか、二度と会わないかも
分からない。ただ感謝の気持ちだけ。
ㅤ
長めでしたが読んでいただき
ありがとうございました。
自分で書いて自分で感動しました。笑
今後ともよろしくお願いします!
#TOKYOちゃん #小説 #短編小説 #コラム #病院 #夢 #現実 #フィクション #ノンフィクション #TOKYOちゃんの短編小説 #東京 #愛 #LOVE
#一年限りの結婚下