見出し画像

阪神淡路大震災語り部インタビュー 説明会

阪神淡路大震災語り部インタビュー 説明会 & 防災士ヴォイス募集

阪神淡路大震災から30年。あの日の教訓を未来へ繋ぐ

1995年1月17日、阪神淡路大震災は多くの尊い命を奪い、街を壊滅状態に陥れました。あれから30年。私たちはあの日の教訓を風化させることなく、未来の防災へと繋いでいかなければなりません。

語り部インタビュー

被災地で経験した「あの時」の記憶。生き残ったからこそ伝えられる、貴重な体験談を語り部インタビューとして記録し、後世に伝えていきませんか?

防災士ヴォイス

防災士としての活動、地域への想い、防災への熱いメッセージを「防災士ヴォイス」として発信しませんか?あなたの声が、誰かの防災意識を高めるきっかけになるかもしれません。

説明会について

語り部インタビュー、防災士ヴォイスにご興味のある方は、ぜひ説明会にご参加ください。

説明会日時

第1回:9月28日(土)20:00~22:00

ビデオ通話のリンク: https://meet.google.com/dnh-wcdm-iad

第2回:10月2日(水)20:00~22:00

ビデオ通話のリンク: https://meet.google.com/dxr-ebie-hyq

インタビュー収録

  • 語り部インタビュー: WEBまたは対面にて実施いたします。

  • 防災士ヴォイス: WEBにて実施いたします。

公開

収録したインタビューは、YouTubeチャンネル「もしも」に備える安心を 。Phase Freeこちら防災情報部にて公開予定です。

取材協力のお願い

阪神淡路大震災30年を機に、TV局の特番などで、日本防災士会の取り組みとして取材協力をお願いできる方を募集しています。

あなたの声、あなたの経験が、未来を救う力になります。

ご協力よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!