![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118199221/rectangle_large_type_2_c824166a77e29f0d3f0baa463f5eb9b4.png?width=1200)
「好き」ってなんだろう?
皆が寝静まった午前1時。今宵も幸せを実感するために言葉を紡ごうと思う。
「好き」ってなんだろう?
今日は、ご縁あって、ポリーラウンジと言うポリアモリーに興味がある人の交流会に参加した。無人島で出会った仲間が主催してくれたイベントだ。
ポリアモリーというのは、「関係者全員の合意を得て、複数のパートナーとの間で恋愛関係をもつこと」を指すそうだ。
参加者がそれぞれ話したいテーマを紙に書いて1つを選んで皆で話し合った。
『好きから、恋人になる意味とは?』
今回選ばれたテーマだ。
「人として、好きな人がたくさんいる。みんなが大好きだから、1人の人を大切にすることが難しい。」
そんな悩みを持った参加者がいた。
確かに、自分にも大切な人がたくさんいる。
でも、「好きな人」そう言われるとやっぱりHiMEなんだよね。
この人は人として「好き」だなぁ、とか思うことたくさんあるんだけれど、HiMEに対する好きとはどこか違う。
HaRUにとって、HiMEに対する好きとはは…
大切な人大好きあり
一緒に居て自然体になれる人であり、
人生を一緒に生きたい人であり、
守りたい人であり、
唯一無二の存在なんだよね。
これが好きなのかってことなのかは正直分からないけれど、きっと、好きなんだよなぁ〜
HaRUは不器用だから、たくさんの人を全力で大切にすることはできないからこそ、HiMEを何より大切にしたい。そう思ってる。
人見知りで、コミュニケーションをとるのが苦手なHaRUが、みんなをもっと「好き」になれたのもHiMEがいたからだとも思ってる。
みんなに素直に向き合えつつあるのも、強さも弱さも見せれるのも、HiMEのおかげなんだよね。
「好き」ってなんだろう?答えはないけれど、今のHaRUにとっての答えは
「好き=HiME」
です。HaRUにとっての「好き」ってモノがカタチになった存在だなと思うなぁ。
これからもきっと「好き」のカタチは色々変わるだろうけれど、今はそんな感じ。
今日もHiMEのことが「好き」だなぁと思いながら2人の「TOKYO日和」を記します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118570911/picture_pc_3dceb21d71ce50fc29f65edbd83c7ee1.png?width=1200)
HaRU
これまでもこれからもたくさん2人の思い出を残していこうね。