見出し画像

夜の河原で

最近は暖かくなってきて、夜のお散歩も
気持ちいいですね。


そんな春の日の、夜の始まり頃の時間。

一人は大量の炭が入ったバックパックを、一人はたくさんの木の入った麻袋を、一人はタライを担いで歩いている。

先頭と最後を歩く2人のヘッドライトが足元を照らす中、暗闇に足を取られないように、土手を下っていく。


え、なに、この状況…!?

完全に不審者感しかない。

ねぇ、なに、この状況!?

前回の失敗で、「今度こそ煮沸を成功させねば!」
と焦った私たちは、

アウトドアが得意な別の師匠の「河原に石組んで炭で火を起こせば?」
作戦に挑戦することにしたのでした。


実に3度目の正直

今日こそは絶対に成功しなければ。


アウトドア師匠は手際よく石を組み、炭で火を起こしていく。

旅の音楽家
アクセサリー作家は煮沸前に流木を磨く下準備をする。


BGMの元ちとせと煙がしみる…
でも手は止めない。


次々と流木を磨き、師匠は火に薪をくべている。

時々薪にする小枝を拾ったりしながら、それぞれの作業を進める。



そう、今回こそは絶対に成功しなければ。

新商品のリリース日は決まっているし、二回の失敗は大きな遅れだ。


お湯が沸いた


焦る気持ちとは裏腹に、思いの外早く師匠から声がかかった。

沸いたよ

作業開始から1時間ほどした頃だろうか?


あ!沸いてるー!!!



歓喜の3人。

ヘッドライトが揺れる。もはや湯が湧いただけで小躍りだ。
磨き作業を終えたほぼ全ての流木が、直径60cmのタライに収まった。
あ、ドラム缶じゃなくてもいけたんだね。あはは。

さて、ここからはグツグツ煮出すだけ。



持ってきた食材をおもむろに取り出す旅の音楽家

やたらとアウトドア慣れしているミュージシャンと一緒にいると、時々ここは何処なんだろうと思う時がある。

窯をちょっと延長して網を乗せ、

用意していたウナギの蒲焼き、ソーセージなどを焼いて、なんならウイスキーとか飲んじゃって、完全にキャンプを楽しんでいる。

小さなバーナーでお湯を沸かして飲むコーヒーも最高だった。


ティファールじゃなくてもお湯は沸く。

そして河原で肉を焼き酒を飲む、という原始的なパーティが、とっても幸せな気持ちにさせてくれるということ。

そんなことをしみじみと感じながら、


深夜の河原を後にしたのでした。



■関連記事 旅の音楽家側から前編のおはなし


Aromariage 鷲尾直美

お花、旅、音楽、の日々つれづれコラムです。
アクセサリーデザイナーと旅の音楽家という女性2人によるインテリアブランド「TOKYO BENZAITEN by studio iota label」と申します。
流木やドライフラワーなどボタニカル素材を使用したインテリアを企画・販売し、アウトドアライフを送ってます。

いいなと思ったら応援しよう!