
東京から世界へ広がる御岳山の魅力:日本文化の新たな発信地になる
東京からすぐの隠れた名所「御岳山」
先日のツアーの様子を動画で→ https://youtu.be/9omGfGh5ZlA
北海道のATを扱う旅行会社10社をご案内した際も大絶賛いただきました。
東京(新宿)から90分の御岳山(90minute from TOKYO(Shinjyuku))には
日本人の心の中に潜む、山岳信仰の文化が今も続いています。
またケーブルカーで上がれるので老若男女に愛される山でもあります。
自然の美しさもちろん、日本でも希少な「御師」という文化が今も続いている地域です。富士山や伊勢神宮でも御師という文化が過去にはありましたが今は途絶えております。なぜ、御岳山では今でも継承され文化が続いているのかなど見どころが満載です。
【見どころ】
御岳神社 - 検索 画像 (bing.com)
ロックガーデン 御岳山 - 検索 画像 (bing.com)
宿坊 御岳山 - 検索 画像 (bing.com)
その他多数 ガイドがいないと伝わらない部分が盛りだくさん。



御岳山の御師文化と山岳信仰の魅力
御岳山の魅力は正直私も気が付かなかった。地元にいながら御師という文化が日本の中で消滅に向かう中、御岳山では今もなお続いている。
そもそも御師はどんな人なのか、何をやっているのか。何故御岳山は御師文化が続いているのかなど「何故?」があの山にはたくさん詰まっています。
そして全国でも2か所でしか行われていないという一般公開されていない太占という占いがあります。それも数百年、毎年1月3日神職のみで行われています。太占祭 (musashimitakejinja.jp)
また、今はケーブルカーもある山ですが何故現在も山頂に人が住んでいるのか?そもそも御岳に住む人たちのルーツはどこなのか。。。。
御岳山の上には現在も約25の宿坊があり御師さんが経営されています。
御師とはもともと講と御岳神社をつなぐシャーマンのような人たちで
関東一円の農家が講というグループを作り御岳神社を信仰していました。宿坊をやっている理由は宿坊に講の方たちが宿泊し俗界から神域に入るために穢れを落とし神社に参拝するのが理由です。現在もその文化が御岳神社で続いています。
そして御師も11月ごろ下界に降り関東各地の講のもとをお札を配って周ります。親戚よりも会うとどこの御師さんも言います。
御師はどこから御岳に来たのかはガイドしたときにお話しいたします。
御岳神社と日本武尊(ヤマトタケルノミコト)
ヤマトタケルノミコトと御岳神社のおいぬ様信仰は武蔵の国の由来にもつながる。おいぬ様 (musashimitakejinja.jp)
御岳神社は神社庁に所属していない。
日本の神社の在り方は、宮司さんが一人いて信仰しているが
御岳神社は特殊で各御師が持ち回りで神社のことをやっていて
宮司さんに関しても選挙制で宮司を決めるという特殊な場所でもある。
それゆえに日本の神社の決まりとは異なる異文化です。
美しい秩父多摩甲斐国立公園の自然をハイキング
御岳には文化とともに美しい自然がありリフレッシュには最高です。
またケーブルカーで山に上がれるので登山初心者でもハイキング程度で楽しめます。
大都市東京の都心から90分で大自然を堪能できるのは魅力的です。









ここまで読んでいただいたあなたへ御岳山へのご案内
もちろん御岳山は自分で言って回ることもできます。
しかしなが自分で周ってもパンフレットの文字をさらうくらいしか
御岳の魅力には気づけません。地元の私ですら気が付かなかったので。。。
御師さんに会う時間や国立公園の魅力を旅として皆さんにお届けします
先日のツアーの様子を動画で→ https://youtu.be/9omGfGh5ZlA
そこで御岳山のツアーを日本人向けにも限定ですが開催します。
もし興味があればお問い合わせください。
内容も幹事さんの要望に合った内容でご提案いたします。
ガイドはわたくし師岡龍也がいたします。
日常から少し離れ、御岳の神気漂う空気に浸ってみませんか?



