![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146610597/rectangle_large_type_2_3edce7f976ef51c95fc0eee493e26ce0.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
8歳児と選挙「えっ その人いい人だね!」自分との違いにハッとしたこと
大人の汚れた心と子どものフレッシュな視点にハッとした話。
心の中での批判
都内某所にて選挙カーに遭遇したんです
「〇〇(候補者名)をお願いいたします!
さわやかに!さわやかに変えていきます!」
がなりたてる選挙カー
さわやかに変えていくってなんなの?
全く具体性ないな~
こんな候補者に投票するのって誰?お年寄り?
名前を連呼するだけの選挙カーなんて騒音被害でとりしまったらいいのに。
と心の中で批判してたわけです。
そしたらうちの8歳児が
「あの人は何を言ってるの?」
と聞くので
日曜日に選挙があって都知事を選ぶの。
あの人は
東京都にはうまく行ってないところがあるから変えましょう
選挙でわたしを都知事に選んでくれたら変えますよ!
って言ってるんだよ
って簡単に説明しました。
そしたら
えっそうなの? あの人いい人だね!!
って、とても肯定的な言葉が返ってきたんです。
選挙カーにげんなり候補者にもげんなりしていた大人には
その言葉がフレッシュにささりました。
そうか、たしかに。
なにもしないで文句だけ言ってる私より全然えらいわ
そして肯定的にとらえる8歳児、親として誇らしい!
考えていること
大人の汚れた心には8歳児の言葉がとても印象的で
いい世界にしたいなと思いました。
今回の選挙、残念な結果でした。
もちろん小池さんもいいと思います。実行力がないとどうしようもないですし。
でも
とにかく何かを変えていくこと、変え続けることが返って安定につながる
若い世代に上に立ってもらうことが大事
自分よりももっともっと若い世代に判断してもらいたい
というのが私の考えなので、次回選挙ではもっと若い世代が勝つことを期待しています。
読んでいただきありがとうございました。
いつもは子連れ旅について書いています。
よろしければ遊びにきてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ワーママ海外プチ移住 野川はるこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121122183/profile_e6887c9fa3ee47a48cf225ddd91ae409.png?width=600&crop=1:1,smart)