
再建築不可物件に関連する用語②
こんにちは。
東京土地開発株式会社の荒谷竜太と申します。

今回も再建築不可物件で出てくる用語について、
ご紹介したいと思います。

★私道持分
一本の道路に複数の物件が面している場合、
私道の所有権を分配することで、私道に面しているすべての
住民が道路を利用できる権利の事です。
私道は、私道所有者もいくは私道の所有者が通行を認めた人のみが
利用できる道路となっている為、私道持分を有していないと通行することが
できなくなってしまいます。
★分割持分
私道を持分に応じて分割した状態の事をいいます。
分割持分にする場合は、勝手に塀を作ったり樹木を植えたりされないように、それぞれの共有が持つ土地に面していない部分が割り当てられます。
分割を本当にすると、位置指定道路の要件を満たさなくなってしまうので、
共有関係は残ったままとなります。
★築古物件
建築年数が30年以上経過している物件の事を言います。
安く購入できますが、一方で売却がしずらいというデメリットもあります。
建築基準法の改正を受けた再建築不可物件は、家を維持した結果
築古物件となってしまいます。
★間口
土地・家屋などの前面の幅や奥行きの事を言います。
★未接道
建物の所在する土地が幅4m以上の道路に接していないことを言います。
道に面した敷地であっても、その道の幅が4mに満たなければ
これは建築基準法上、道路に接しているとは言えず未接道物件となります。
東京土地開発株式会社では、再建築不可物件の買取をメインで行っております。
是非とも!!何か再建築不可物件の事でご相談等ございましたら、
お気軽に弊社までお問い合わせ下さい。

東京土地開発株式会社
東京都豊島区南池袋二丁目12番5号第三中野ビル7階A号室
電話番号:03-5904-8255
メール:info@tokyo-ld.jp
買取のご相談やご案件は、下記担当よりお問い合わせお願い致します!!
記事担当:荒谷竜太
物件担当者名:大石
メール:staff8@tokyo-ld.jp

