見出し画像

ヒトコト旅 in 浜田 DAY3

ヒトコト旅2024最終日!
最終日の朝は、尾田家でまったりタイムから始まりました。集合したスタッフも参加者さんにコーヒーを淹れていただき、まったり。
2日間の写真をシェアしたり、目の前に広がる海岸を歩いたり、思い思いにちょっとした朝の時間を過ごしました。

のんびりタイム◎

本日最初の行き先は「美又共存同栄ハウス。
取り壊される直前の旧農協(旧美又信用購買販売組合)を、ご自身の、そして地域の思い出がたくさん詰まっているから何とか残したい!という想いで建物を購入、改修して生まれ変わらせたローカルジャーナリストの田中 輝美さんと、共に活動をおこなう島根県立大学の学生である佐藤 小春さんのお話をお聞きしました。

ゲストの田中輝美さん、佐藤小春さん

大学進学をきっかけに浜田で暮らし始めた小春さん。
美又温泉で活動をする中で「大切にしたいと思える場所になった」と言います。自分の好きなこと、得意なことを掛け合わせながら軽やかに地域と関わる学生の姿に、参加者の皆さんも感銘を受けたご様子でした。

ペアになってハートマークを作って「はい、チーズ」。

お話をうかがった後は周辺を散策。
温泉に入るチームと足湯を楽しむチームに分かれて、美又温泉を楽しみました。

午後は3日間の旅の振り返りをおこないました。
みんなで撮影した写真でアルバムを作ってシェア。同じ3日間を過ごしたようで、思い出の切り取り方は様々あり、新しい発見のある時間となりました。
参加者の皆さんからは、「東京や島根といった場所ではなく自分がいる環境の大切さを感じた」「終始お腹いっぱいだった(笑)」「人とのつながりを見ることができ、またつながりからできた今回のツアーに参加させてもらえてよかった」「色々な出会いがあって、それを楽しめてよかった」という感想をいただきました。

3日間で一番印象に残ったヒトやコトを共有
一緒の行程でも感じること、受け取り方はそれぞれでした

名残惜しいですが、お別れの時間が近づいてまいりました。。。
あっという間に最後の移動のお時間です。
3日間、ほぼ曇りかなり雨なお天気でしたが、最後の最後になんと大きな虹を見ることができました!!!
浜田市からの素敵なサプライズを喜びつつ迎えた旅の締めくくりは、、、、「道の駅ゆうひパーク浜田」でお土産タイム!!!!!
たっぷりの思い出とお土産を持って、参加者の皆さんを浜田駅、萩・石見空港でお見送りしました。

またね!

次回は東京での事後ワークショップです。
また東京で会いましょう!!!