40話:そして明日の世界より―/etude 人類滅亡が確定した世界から
朗報です。
なんと! mixiを見ていたら! 自分のページ内に美少女ゲームのレビューページがありました!
なのでそこからピックアップしてこちらのブログも充実をさせていただこうと思います〜! 助かった! ありがとうA型の自分!!
中二の自分は、生死観大好きなのでこちらのゲーム「そして明日の世界より―」も喜びのプレイをしていました。
今、こういった紫っぽい背景の海をバックにしたイラストをよく見るので、トレンドが一周回ってきたのかなとか思います。
どれどれと感想を見ると、「めちゃくちゃスキップで飛ばした。おこ!」と書いてありました。わはは、どうした自分! 辛辣ぅ!
内容はというと…
とのこと。まじで?
他の感想サイトを巡っているとめちゃくちゃいいことを言ってるので、大人になった今、もう一度読んでみてもいいかなと思いました。
とりあえずこれを第一稿として、また追加で書きます〜。全然前のレビュー、役に立たなかったな。
そして明日の世界より―で学べたこと
「生死観系は、主人公が出来過ぎるとちょっと冷める」ってことかな。違ったらごめんなさい。
たしか「こなたからかなたより」も、余命のある主人公が出来過ぎって聞いたことがあって、あれは読者の想像エンドが多かったはずだけど、同じような感想が並んでいたと思い出しました。今調べたら同じライターさんでしたね。
こなかなも読んだことあるはずなので、そっちも支度が整い次第レビューします。
生死観系は好きなはずの東京ニート的評価「リアル妹がいる大泉くんのばあい」B