![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71883513/rectangle_large_type_2_2d048e79bf709a3e0bd995dc6e7a64d5.jpeg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
【連れ去り離婚 #36】引越し
2015年09月xx日(火)
[連れ去りから431日後]
前回の調停で自宅に残された子どもたちの荷物の引取について弁護士が調整してくれることになった。
本格的に自宅の売却の道筋が見えたし、今週は9月の連休だから契約したマンションへの引越しを実行しよう。
リビングやキッチンにあるものは妻の荷物の引取で持っていくだろうから、自室にある私物と仕事道具だけ移動させることにして、日用品は最低限のものを引越し先で揃えることにした。車もどうなるかわからないから車関係やキャンプ用品もそのまま置いておくことにする。
引越し自体は1部屋の荷物だけで、冷蔵庫、洗濯機などの家電も無いし、日用品も無いので、引越し自体は1日で終わった。
マンションに自分の荷物が入ると、いよいよ新しい生活が始まるという実感が湧いてきた。前向きに自分の人生も大切にしようと思った。
【有料エリア】今日のアドバイス
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?