![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73774033/rectangle_large_type_2_2e620e9e6f8aefa493d927e0774616b8.jpeg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
【連れ去り離婚 #67】調査官面談
2016年10月xx日(金)
[連れ去りから826日後]
前回の審判で、試行面接が実施されることが決まった。試行面接の前に調査官面談があるとのことで、審判から1週間後にその面談が設定された。
裁判所に到着し用件を伝えると会議室に通された。
調査官2名(ともに女性)と試行面接の制度の説明や進め方などのの説明を受ける。1人の調査官は前回の試行面接の際にも担当していたので「以前も説明しましたが...」みたいな言葉が多い。前回実施できなかったことは残念に思っているという話もされた。
前回、試行面接を予定していたにも関わらず、妻側から一方的に反故にされた。この時から約10ヶ月経っている。今回は期待したい。
子どもたちとも面談することの説明や、こちらが伝えたいことなどの質問などをされ2時間くらい会話しこの日は終わった。
妻は何でも「やる」「できる」というだけの有言不実行タイプである。私の中では以前から「実現するまでは信じない」という思考が根付いている。今回の試行面接も例外ではない。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43348629/profile_5acf454be3463d506d4f4c382098bacd.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
無料エリアだけでもあらすじは読むことができます。具体的な資料や写真、経験からのアドバイスなど毎回おまけの部分を有料エリアとさせていただいております。
【実録】連れ去り離婚をキッカケに探偵になったエンジニアの話
10,000円
東京IT探偵の代表が実際に体験した『でっちあげDV』による強制離婚、子の連れ去りに関する調停の全記録を #100日後 形式の100話予定で…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?