![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70094891/rectangle_large_type_2_2d724239fb4e3e50b715d2b898d4a6aa.jpeg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
【連れ去り離婚 #12】休日出勤
2014年10月xx日(土)
[連れ去りから92日後]
結局捜索願も出せず、手がかりもなく、夏休みも終わってしまった。
その後、9月もなにもできることはなく、仕事もほぼ毎日終電帰り状況はかわらなくて、意識が仕事に向いていたこともあってあっという間に2ヶ月が過ぎた。
休日出勤してて「何のために働いてるんだろう」という気持ちになって憂鬱になる。仕事終わり深夜1時頃、気がついたら家とは反対側にクルマを走らせていた。
今年はお盆に行けなかったお墓参り。明日は休みなのでちゃんとお参りしてこよう。
明け方、お墓に着いた、お花は買えなかったけどお線香はコンビニで買えた。墓前で家の事情を報告してしばらくぼーっとして帰ってきた。
昼過ぎに家に帰ってきたら、ポストに郵便が届いていた。役所からで「児童手当の支払口座変更のお知らせ」だった。そうか4ヶ月に一回の児童手当の支給時期か。内容を読むと「変更手続きの完了」という感じではなく「そういう措置のため支給先を変更した」みたいな内容。やっぱり役所は把握してるってことか。しかも手続き完了時点で連絡するのではなく支給日に連絡してくるあたりが反論を避けたい意図が見え隠れしてて腹立たしい。
昨日、仕事終わりからクルマで走りっぱなしだった。
徹夜状態なので、ちょっと寝よう。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43348629/profile_5acf454be3463d506d4f4c382098bacd.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
無料エリアだけでもあらすじは読むことができます。具体的な資料や写真、経験からのアドバイスなど毎回おまけの部分を有料エリアとさせていただいております。
【実録】連れ去り離婚をキッカケに探偵になったエンジニアの話
10,000円
東京IT探偵の代表が実際に体験した『でっちあげDV』による強制離婚、子の連れ去りに関する調停の全記録を #100日後 形式の100話予定で…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?