![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71720077/rectangle_large_type_2_5cc2d0deca5c8cc848b2d2163a43133f.jpeg?width=1200)
【連れ去り離婚 #34】マンション鍵受取
2015年09月xx日(金)
[連れ去りから413日後]
8月下旬に内覧して申し込んだマンションも1週間で審査が通り契約をした。
契約後もスムーズに進んで、5日後には不動産屋から鍵を渡せるということで、仕事を19時位に中抜けして鍵を受取ってきた。
この日も会社を出たのは23時半ごろ。今週末は久しぶりの2連休だ。
今日マンションの鍵を受け取れることはわかっていたから、カーテンとフロアマットを土曜日の午前に届くように発注しておいた。今日はマンションで寝て、明日荷物を受け取ってから、家に帰ることにしよう。
会社からマンションへは電車でも行けるが、試しに歩いてみたところ25分くらいで着いた。あるきとは言え、普段なら2時間かかる帰宅が25分とはとても楽だ。
マンションに到着し中に入ったけど、当然まだ電気もガスも開通していない。部屋に入っても暗いし家具も寝具も無い声も響く。特にやることも無いので床に横になってみるが床が硬く冷たい。都内の9月とはいえ寝具が無いのはちょっと寒い。
でも、なんだか新しい生活が始まる実感が湧いてきた。ちょっとだけ前向きになれた気がする。自宅の売却も進めないとな。そんなことを考えていたらいつの間にか寝ていた。
。。。。
気がつくと明るくなっていた。朝7時だった。
電気は通ってなくても昼間なら明るいので、部屋の入居時チェックをしてみる。特に問題なさそうでよかった。9時頃に頼んでいたフロアマットとカーテンが届いたので、設置していたらガス業者が開通に来てくれた。
一通りの手続きが終わったらお昼になっていたので自宅に向かう。午後には友人が自宅の不用品を取りに来てくれるし、キャンプ用品なんかの大きい荷物は友人に譲るので、そのあたりの発送を済ませる予定。
今週末はお休みだけど、来週1週間は仕事も忙しそうだから、日曜日の夜に1週間分の着替えを持ってマンションに移動しようか。朝の通勤ラッシュに揺られながら2時間通うより絶対に身体が楽なはず。うん、そうしよう。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43348629/profile_5acf454be3463d506d4f4c382098bacd.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【実録】連れ去り離婚をキッカケに探偵になったエンジニアの話
東京IT探偵の代表が実際に体験した『でっちあげDV』による強制離婚、子の連れ去りに関する調停の全記録を #100日後 形式の100話予定で…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?