Hit Hit Hit!!! 2025年1月度 経過&結果発表!
FM NACK5「Hit Hit Hit !!!」(毎週金曜日 25時〜)は、リスナーがHit曲を作る、参加型ランキング音楽番組。
FM NACK5「Hit Hit Hit !!!」(毎週金曜日 25時〜)は、リスナーがHit曲を作る、参加型ランキング音楽番組。パーソナリティーは新宮志歩。
リスナー【ジャッジさん】が番組LINEアカウントから投票!毎月リリースされる邦楽からアナタの手で月間No.1ソング& NACK5パワープレイ&NEXT BREAKを生み出します!
「Hit Hit Hit !!!」公式LINEを友だち追加してHit曲作りに参加しよう!!!番組公式Xはコチラ
第4週/セレクションウィークの今回はエントリー週の各TOP5/15曲に、復活曲3曲、OMJ2曲を加えた全20曲の中から1月度のTOP5を決定します。
1月のリポート エントリー総数77曲、No.1は
第1週(1/10)25曲OA TOP5
No 曲 / アーティスト
(Pts レーベル)
1. 空白にロマン / Ellipsick
(1,693 Ellipsick)
2. 桜、ひらり / サザンオールスターズ
(1,518 TAISHITA)
3. 心が動く理由 / cor
(1,516 Core Music)
4. R.V.P / Kaori Kusuhashi
(1,474 FORTRESS K)
5. 距離ガール / #KTCHAN
(1,473 @LABEL1.99)
復活曲. airam / Geloomy
(復活 Geloomy)
【北本のちびとエステル】さわやかFMみたいよ
【ごまだいふく】アンニュイな感じがいいですね
No.1は、Ellipsick
リスナーからは、「素直さが溢れていて好感が持てる曲」「今後が楽しみ」「わくわくする感じが良かった」などの声が届いた。
“まだ知らない何かに出逢える”をテーマに掲げた楽曲で、イントロのサウンドやリリックで、ストレートにその思いが感じられる。しかし、リリックに関してはストレートなだけでなく、聴く者の想像力を刺激するような表現に、アーティスティックな個性も感じる。その個性を、聴きやすいポップスに仕立てたアレンジにも注目です。
第2週(1/17)24曲OA TOP5
No 曲 / アーティスト
(Pts レーベル)
1. Passing / 柴田聡子
(1,667 AWDR/LR2)
2. maigo / Quw
(1,579 WM Japan)
3. Lonely night / 夜々
(1,564 WM Japan)
4. long skirt / SaToA
(1,562 kesäkuuta market)
5. Blue Train / 雪国
(1,542 Pothos Records)
復活曲. ウー・ルー / 阿部芙蓉美
(復活 ABEFUYUMI RECORD)
【とよちゃまん】包みこんでくれるような、優しい歌声がいい感じ。霧雨が降っているような雰囲気が感じられるのが心地よくて好き。
【モンブランタルト】優しい歌声の裏に隠されたトゲのようなものがチクッとしました
No.1は、柴田聡子
リスナーからは、「透明感のある歌声」「声の重ね方が素敵」「声がとても染みた」といった感想が届いた。以前TOP5に選ばれた楽曲とは異なるアプローチで、彼女のトラックメイクや作詞のセンス、幅の広さ、そしてアーティストとしての成長を感じる。同時に、リスナーの感想にもある「声」の魅力に改めて気づかされた楽曲。
第3週(1/24)28曲OA TOP5
No 曲 / アーティスト
(Pts レーベル)
1. 普通の恋 / ツチヤカレン
(1,676 インペリアルレコード)
2. 余韻 / 阿佐ヶ谷ロマンティクス
(1,628 Asagaya Romantics)
3. MUSIC / Aivy
(1,584 real future records)
4. 愛の現象学 feat. Charlotte / 中島涼之介
(1,555 ちゅちカンパニー福岡本社)
5. 健康 / 眞名子新
(1,535 SPACE SHOWER MUSIC)
復活曲. 7月24日 / 西恵利香
(復活 7月24日)
【ラテオ】西恵利香さんと磯野くんのアンサンブルが心地いい
【ラバー】産後の西さんの歌声はさらに、胸に残る曲
No.1は、ツチヤカレン
リスナーからは、「切ない思いが伝わる」「切ない歌詞が好き」「すんなり耳に入ってくる」などの声が届いた。ツチヤカレン自身が、過去の恋愛を想い返し出来上がった楽曲。「普通の恋」というタイトルが示す“誰もが共感できる歌詞”、そこに多くのリスナーが注目した。リアルを感じる歌詞が、楽曲への没入感をより高め、高評価につながったと思われる。
リスナーとスタッフ評価の高い曲を再投票をしてもらう「OMJ」
1月のOMJ曲
No 曲 / アーティスト
( レーベル)
1. あ行の偉業 / フルー
(フルー)
【放課後の魔術師】最高です!!
【とよちゃまん】歌詞が面白い!ポップな曲調に気分がアガる。
2. 星が輝いていた / LUNKHEAD
(LUNKHEAD RECORDS)
【いかりや長介】エフェクトを多用したギターのフレーズからロックが胸に染みます
【おはよう金曜日】とても素敵なタイトルでタイトルからひかれました!!!
最終週(1/31)20曲OA TOP5
1月度の完成版プレイリスト 復活曲3曲+OMJ楽曲も加わりました🎧
No 曲 / アーティスト
(Pts レーベル)
1. MUSIC / Aivy
(3,208 real future records)
【放課後の魔術師】元気もらえる曲ですね!!
【黄色いスイカ】2000年代のR&B DIDO好きでした。
【トンドル】a-haのテイクオンミーを彷彿とさせる懐かしい感じがたまりませんね。好きです。
【モンブランタルト】明るく突き抜ける、今を精一杯なところがいい
【Archangel】可愛いボーカルさんですね。
2. 普通の恋 / ツチヤカレン
(3,009 インペリアルレコード)
【あらかん】ツチヤカレンさん、去年からとても興味あり。声も大好きです^ ^
【トンドル】恋の事は忘れつつありますが、確かこんな風に甘酸っぱかったと思い出させてくれる曲。
3. Lonely night / 夜々
(2,966 WM Japan)
【ほるベア】運転するときに聴きたい曲です
【モンブランタルト】スッキリしたボーカル、シティポップ感の中に恋の駆け引きが見え隠れしている
【とよちゃまん】切ない歌詞が大好き。切なくて、かわいくて最高!
【アンドリュー】聞いてて泣ける感じもして凄く良かったです!
4. maigo / Quw
(2,965 WM Japan)
【ももた】サビのメロディラインが好きです。歌詞も面白い。
【アンドリュー】これからが楽しみなアーティストですね!
5. 余韻 / 阿佐ヶ谷ロマンティクス
(2,917 Asagaya Romantics)
【多摩のジョニー】聴き終えた後に残る余韻がたまらない
【ももた】歌声と音が絶妙に響き合っていてキレイ
【じょー爺】艶っぽい声とファルセットが心地よいです。
1月度No.1ソングは、Aivy「MUSIC」
初エントリーでNo.1に選ばれたPOPバンドAivy。リスナーからは、「懐かしい感じがするサウンドが好き!」「元気がもらえる曲」、「a-haのテイクオンミーを彷彿とさせる懐かしい感じがたまりません」などの声が届いた。
80’sを意識したかのような音が刺さる大人世代。イントロをしっかりと聴かせる楽曲構成に、むしろ新鮮味を覚える若い世代のリスナー。両者に響く要素を持った楽曲「MUSIC」。音作りをはじめ、バンドのテクニカルな面に意識がいってしまいがちだが、その音に寄り添いしっかりと聴かせるボーカルの表現力にも注目したい楽曲。
※2025年2⽉度エントリーは80曲程の想定です。
㈱ FM NACK5 ㈱東京エンターテイメント