
話題になりすぎて驚き慄いています。「東京クロノス」
東京クロノス第3回開発ブログ……と行きたいところなのですが、皆様になんとしてもお伝えしたいことがあり、今回は第2.5回とさせていただき総合プロデューサーである岸上が再びブログを書きます!
さて!5月始めに徳島で開催された大型エンタメイベント、マチ★アソビで本作「東京クロノス」を発表させていただいたのですが、
そこからなんと、
VRメディアPANORAさんでアクセスランキング1位になったり、
・
・
・
世界最大規模のVRメディア "VRFocus" さんに掲載され、英語・フランス語・スペイン語・インドネシア語などあらゆる言語で「東京クロノス」の情報が世界中を駆け巡ったりしました!!!!!!!!!!
また、「東京クロノス」を発表させていただいたマチ★アソビ内でのイベントの様子は、電撃オンラインさんとGIGAZINEさんが詳細に記事にしてくださっています!!
皆様の応援のおかげでここまで大きく「東京クロノス」が話題になり、制作陣一同ほんとうに驚き、また皆様には感謝の念が尽きません…!厚く御礼申し上げます…!
そして実は、世界はもちろん『日本で』ここまで話題していただいたため、僕たちがそもそも想定していた方針を変更することにも決断しました。
・
・
下記の第一回ブログでも書かせていただいた通り、「東京クロノス」という作品は「世界でヒットする日本発VR作品」を目指しています。
そして実は、現状の "VR市場" において日本は規模がまだまだ小さいため、そもそもの想定として「東京クロノス」は、市場の大きいアメリカを中心とした世界で売り出していくことを戦略の中心としていました。
そのため、本作のパブリッシャーであるSekai Projectさんと組んでKick Starterで世界に向けてクラウドファンディングを行ったり、海外でプロモーションを行うことを優先で準備していました。
Sekai ProjectさんはCLANNADやネコぱら、WORLD END ECONOMICAなどヒット作品のSteamにおけるパブリッシングを務めるSteam最大規模の日本コンテンツのパブリッシャーです。
以下リンクのCLANNADのクラウドファンディングは約6000万円ほどを集め、大きな話題になりました。
しかし!!
しかし!!!!
今回の発表で、本当にたくさんの『日本の方』から「こういう作品を待ってた!」と大きなご期待の声をtwitterやメッセージなどでいただきました!
もちろん、もともと僕たちは日本を大切にしたかったのですが、VRという市場でビジネス的に考えたときに、「日本を中心にしすぎると制作費の回収が厳しくなってしまうかもしれない…。VR作品はまだ日本では大きく広まらないかもしれない…」と弱気になっていました。
でも!!!でも!!!!!!
ここまで日本の皆さんに大きな話題にしていただき、僕たちは目が覚めました!!!
「日本にも大きなVRの市場があるじゃないか!!!!!!!!」と
そこで一大決断を致しました!
東京クロノスは、
『日本にも一層注力し、日本でしかできない作品作りの方法やプロモーション活動を行い、日本の皆様と "一緒に" 世界を駆け巡るVR作品をつくっていきたい!』と
「東京クロノス」のスペシャルイベントや体験会、そのほか様々な展開を『日本で』がっつりとやることに決めました!!!
そして!!!今回一番お伝え & お願いしたいことがあります!!!
それは、
『日本国内向けにもクラウドファンディングをやりたい!みなさまに作品制作の協力者になってご支援頂きたい!!』
ということです!!!
「東京クロノス」が創り上がっていく開発過程を皆様と共有し、時にアイディアを募ったり、国内スペシャルイベント企画したりするなど、様々な展開をドンドン行っていきつつ、しっかりと「東京クロノス」を世界でヒットする日本発のVR作品に育て、創り上げていきたい。そのために皆様のお力をお借りしたいのです!!!
クラウドファンディングによって、皆様からご支援をいただけたり、「こんなプロジェクトがあるらしいぞ」と広めて頂けたりすると、僕たちはより一層作品作りに注力できますし、より多くの選択肢が生まれていきます。
・
・
・
ただいま、日本国内のクラウドファンディングの企業さんと急遽、マッハでお話を進めている最中です!後日できるだけ早く詳細については発表させていただきます!
このようなお話ができるのも、話題にしてくださった、ご期待の声を発してくださった皆様のおかげです!!!
本当に本当にありがとうございます。厚く、そして熱く、お礼申し上げます。
・
・
・
そして来週は、ついに第3回で、本作の物語作りの中心人物がブログを担当します!ぜひ楽しみにしていただけますと幸いです!
また、本作「東京クロノス」のtwitterも続々とフォロワーが増えてきました!作品の最新情報やプレゼントキャンペーンの情報などを発信していますので、まだ未フォローの方は、ぜひフォローお願いいたします!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
それでは、まだ次回のブログでお会いしましょう!