
ふと食べたくなったエスニック料理
エスニック料理が食べたいな。
ある日、そう感じてしまいました。
普段からインドカレーは食べる筆者。
週2食べるほどのインドカレーマニアだったのですが…。
最近食べていないなと感じていました。
仕事でなかなか忙しくて、まともな食事ができていないせいかな…。
そう考えていました。
ただ、本日は少し違う。
珍しく仕事に追われていないのだから。
筆者の住む六郷土手にエスニック料理店はあるのか
中華や日本料理、ファーストフードなどと違ってメジャーではないエスニック料理。六郷土手に果たしてエスニック料理があるのか不安でした。
執念で調べてようやく出てきたエスニック料理店。
そのお店の名は、Holi Indian Restaurant。
早速、お店に向かうことにしました。
Holi Indian Restaurantは立地が最高
Holi Indian Restaurantは、六郷土手駅から徒歩1分。
想像以上の駅チカですよ。
夏場の歩きたくなくなる時期は正直、ありがたいです。
Holi Indian Restaurantの外観
Holi Indian Restaurantの外観はこんな感じ。

おしゃれな外観だと感じましたね。
メニューが豊富
早速、Holi Indian Restaurantに着いた筆者。
着いてすぐにびっくりしました。
メニューが想像以上に多いということです。
こちらがメニュー表。


インドカレーやケバブなどたくさん揃っていますよね。
メニューを見る限り、ケバブが有名なのかなと感じました。
明らかにケバブのメニューが多いですからね。
そんなHoli Indian Restaurantのメニューの中で私は、キーマカレーを注文しました。
ここでもインドカレー好きが出てしまうとは…。
また機会があればケバブの感想もレポートしますね!
スープカレーに近いキーマカレー
早速、家についてキーマカレーを食べることにしました。
そのテイクアウトしたキーマカレーがこちら。

ぱっとみボリュームのあるキーマカレーだなと思いましたよ。
ご飯がたっぷりでルーも盛りだくさん。
では、いただきます。
食べてみると、他とは違うキーマカレーであることがすぐに分かりましたよ。
その特徴とは、スープカレーに近いということ。
食べやすくてサラサラ感があるなと思いましたね。
もちろん、ひき肉が入っており、キーマカレーではあります。
しかし、今まで食べたことがないようなカレーだったので正直びっくりしましたね。
最初は慣れなかったのですが、食べ進めていくうちにこれもアリだなと思いました。
ごはんとの相性が良いですし、さらさら感があって食べやすいですから。
また、ルーのスパイシー感もありますね。
程よく辛くて、日本のカレーでは味わえないような香りが伝わってきますよ。
本格的なカレーを食べたい方にはおすすめですね。
ただ、注意点はやはり見た目通り量が多いこと。
特に、ご飯の量が多いかなと感じましたのであまり食べない方は注意してください。
普段、定食屋さんで出される定食を全て平らげるほどの胃袋を持つ筆者でさえ多いと感じましたからね。
次来店する時は、お腹を空かせて行こうかなと思います。
今回は、Holi Indian Restaurantに行ってみた筆者。
六郷土手には、他にも美味しいお店がたくさんあります。
正直、紹介しきれないほどです。
しかし、六郷土手と検索しても、なかなかお店が出ないのが現状。ネットでは、飲食店がないと言われる始末ですからね…。ネットに出てなくても美味しいお店はたくさんあります。
ですので、これからも六郷土手の魅力をたくさん紹介していきますよ。
Written by もか