![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64531423/rectangle_large_type_2_df2bb91f52fc3195c38d56ca034266e4.jpg?width=1200)
小樽まちめぐりスタンプラリー開催
現在、北海道小樽市の皆様とのコラボ(総称:小樽潮風高校Project)を実施中です。
すでにクリエイターの皆様とイラストコンテスト、オーディオドラマ制作においてのアイデア募集、トークソフトのCeVIO AIトークボイスを用いたFMラジオ番組制作コンテスト等を開催させて頂いておりましたが、新たに11月1日~12月12日まで、「小樽まちめぐりスタンプラリー」を開催させて頂きます。
【スタンプの設置・缶バッジの販売】
市内12箇所に、クリエイターのもやししゃもさんのイラストが描かれたスタンプが設置され、スタンプ設置場所で同じデザインのカラー版の缶バッジも発売されます。
デキター!小春六花ちゃん缶バッジ♡
— 小樽よいとこ (@OtaruYoitoko) October 27, 2021
11月1日からスタートするスタンプラリーのスタンプ設置場所にて販売されます♪専用のスタンプ帳をゲットして、スタンプ&缶バッチを制覇しよう!(^^)!https://t.co/KqDyRrvdDv pic.twitter.com/aAzZWRbek0
※以下ご注意ください
◯小樽天狗山ロープウェイ(山頂ショップ・TENGUUカフェ レジ横に設置)の営業は11月3日まで、4日以降は系列店の小樽バイン運河ターミナル店に移設されます。
◯小樽水族館は11/24~12/10が休業になり、その間、スタンプと缶バッジの販売はございません。スタンプは入場受付外に設置されており、缶バッジは入場受付けで購入出来ます。(入場しなくてもスタンプを押して缶バッジを購入頂けます)
◯小樽総鎮守 住吉神社の缶バッジの販売は運河プラザで行います。
◯小樽文学館は毎週月曜日、祝日の翌日(ただし土・日の場合は休まず振替となります)は休館日です。
◯ホテル・トリフィート小樽運河はホテル外にスタンプが設置されています。受付にて缶バッジを購入頂けます。
◯都通り商店街は商店街事務所の1階にスタンプの設置、2階の事務所で缶バッジの販売が行われています(「焼鳥 食べ呑み処 みやこ鳥」様横)。
◯堺町通り商店街のスタンプ設置・缶バッジ販売は観光案内所で行います。
◯小樽商科大学 大学生協は平日10:00-14:30(土日祝休み)のみ。
以下をご参照ください。
スタンプ帳を運河プラザで500円で発売しております。
『小樽スタンプラリー』楽しみだね⤴️
— 小樽市観光物産プラザ(運河プラザ) (@otaru_base) October 27, 2021
専用のコンパクトなスタンプ帳
【小樽まちめぐりスタンプノート】
はこんな感じ📖✨
11/1から#運河プラザ にて500円税込で販売いたします❗️#小樽潮風高校Project #小春六花 pic.twitter.com/7zJvLGQTXi
当スタンプ帳に7個以上スタンプを集めた方、先着100名にクリアファイルをプレゼント致します。クリアファイルは運河プラザでお渡し致します。
【等身大パネルの設置】
以下の箇所に等身大パネルが登場致します。
・小樽運河プラザ(夏色花梨)
・天狗山ロープウエイ(夏色花梨)
※11月4日から小樽バイン 運河ターミナル店
・都通り商店街(小春六花)
・おたる水族館(小春六花)
・ホテル・トリフィート小樽運河(小春六花)
・小樽文学館(花隈千冬)
・小樽 福廊(花隈千冬)
・小樽商科大学(花隈千冬・小春六花・夏色花梨)
【六花・花梨・千冬の等身大パネルが完成!】(再掲)
— TOKYO6 Information (@tokyo6info) October 29, 2021
北海道小樽市内12箇所で11月1日から12月12日まで、スタンプラリーが実施されます。
缶バッジ、グッズの販売、クリアファイル配布、イラコン受賞作品展示、等身大パネルの展示等が行われます。
詳細はこちら:https://t.co/qvm1YMG7CC pic.twitter.com/EuWUJxioe4
【観光マップの配布】
小樽運河プラザでは観光マップも配布しております。事前にPDFでも取得できますので、宜しければ是非予習してみてくださいね。
『小樽スタンプラリー』専用の【スタンプラリーMAP】🗺
— 小樽市観光物産プラザ(運河プラザ) (@otaru_base) October 28, 2021
11/1から#運河プラザ 他のスタンプ設置場所で「数量限定で」配布いたします❗️
無くなる可能性もあるのでPDF版で予習しよう‼️
▽PDFhttps://t.co/BZT1EFN414
▽ルート検索googlemaphttps://t.co/rgFe24EPig#小樽潮風高校Project #小春六花 pic.twitter.com/mOxv5l7mH5
【イラストコンテスト受賞作品の掲示】
各賞の受賞作品8作品全てがA1サイズのポスターとして
運河プラザのミニギャラリーに、1月31日まで展示されます。
掲示作品は下記をご参照下さい。
その他、掲示箇所は以下となります。
・「小樽観光協会賞」受賞作品 運河プラザ内
・「天狗山ロープウェイ賞」受賞作品 小樽バインの運河ターミナル店、天狗山ロープウェイ施設内に掲示
・「堺町通り商店街賞」受賞作品 堺町通りの観光案内所に掲示
【都通り商店街でのクリアファイルプレゼント企画】
今年、創立100周年を迎える小樽都通り商店街さんでは、100周年事業のプレゼントキャンペーンとして、11月1日から同商店街の各店舗で商品を購入された方、先着2 0 0 0名にオリジナルイラストの小春六花クリアファイルをプレゼントしているとのことです。
こちら、購入金額の指定は無く、商店街加盟店で買い物した際にプレゼントされるとのことです。数に限りがございますので予めご了承下さい。
また、同商店街には小春六花の”のぼり”が立ちます!
本日もありがとうございました。
— アニメニクス (@ani_generation) October 16, 2021
11月1日からの『小春六花×小樽コラボ』2021年度スタンプラリー。
都通り商店街で立てるのぼりが完成致しました(^^)
画はsampleです、11月の開始をお楽しみに♬
スタンプラリー詳細は↓コチラhttps://t.co/jRVUwJXWKR#小春六花 #都通り商店街 pic.twitter.com/OXJj4Luo20
こちらも是非見てみてくださいね。
【おたる水族館で小春六花が喋ります!】
10月29日から約1年間、水族館のいきものをCeVIO AIトーク「小春六花」が解説します!
音声ガイドに「小春六花ver」 が登場します!
— おたる水族館 (@otaruaquarium) October 28, 2021
ところで「小春六花って何だろう?」と思う方もいると思いますが、彼女は歌って話せる音声合成ソフトのバーチャルキャラクターで小樽市の高校に通う2年生!
そんな「小春六花」がおたる水族館のいきものを解説します。10/29からスタートです!#小春六花 pic.twitter.com/sI0GFM1KT7
【ホテル・トリフィート小樽運河にコラボプランが登場!】
ホテル・トリフィート小樽運河さんにおいて、スタンプ・缶バッジの絵柄のマグカップ付きのプランが販売中です。
スタンプと同じデザインの部屋に泊まることも出来るみたいですよ。
数が限定のコースなので是非お早めにお申し込みください。
10月26日に放送された #TOKYO6生放送 内にてご紹介いただきました #小春六花 トリフィートオリジナルマグカップ付プランが楽天トラベルでも販売開始👀
— ホテル・トリフィート小樽運河(HOTEL TORIFITO OTARU CANAL) (@TORIFITO_QOT) October 27, 2021
🔻🔻下記URL🔻🔻から今すぐチェックしてみてください📣
【楽天トラベル】
素泊り:https://t.co/fuIx6mTsUI
朝食付:https://t.co/ip76XjE2K8 pic.twitter.com/SCThWn3ajg
⏬⏬公式サイト⏬⏬でも引続き予約受付中👀
— ホテル・トリフィート小樽運河(HOTEL TORIFITO OTARU CANAL) (@TORIFITO_QOT) October 27, 2021
楽天トラベル・公式サイトお好きなサイトからご予約いただけます😊💕
【予約ページ】
素泊り:https://t.co/fiCps19l63
朝食付:https://t.co/KrozXZDw4f pic.twitter.com/aPC33iWglh
【エルクリエイションよりスタンプ絵柄のグッズ発売!】
エルクリエイションさんから、『小樽潮風高校Project』のスタンプのイラストを基にしたタペストリーと、クリアファイルが販売されます。
発売時期・発売店は後日発表させて頂きます。
当コラボ商品は小樽限定・スタンプラリーの期間限定というものではなく、
スタンプラリーが終了した後には、エルクリエイションさんの通販サイト、
「エルクリストア」でも販売され、今後即売会イベントなどでも販売の可能性もあるとのことです。
【#小樽潮風高校写真部 タグで写真を投稿して下さい!】
SNSに小樽の景色、美味しかったもの、六花・花梨・千冬たちが居そうなところを小樽潮風高校の写真部の部員として、 #小樽潮風高校写真部 タグを付けて是非シェアしてくださいね。
当コラボが小樽の魅力発信に繋がることを願っています。
【小樽市内に小樽潮風高校Projectのポスター掲示中!】
小樽天狗山ロープウエイさんが、小樽潮風高校Projectを応援するポスターを小樽市内に掲示して下さっています。
現在は北海道中央バスの小樽駅前ターミナル、小樽運河ターミナル、小樽天狗山ロープウェイ玄関インフォメーション、ロープウェイの中などに掲示中とのことです。
宜しければ是非見つけてみてくださいね。
【まずは運河プラザへ】
小樽に到着したらまずは駅から海へ真っ直ぐ向かったところにある運河プラザを訪れるのをオススメします。
スタンプ帳の販売、スタンプラリーマップの配布、ミニギャラリーにてイラストコンテスト受賞作品8作品の掲示、夏色花梨の等身大パネルの設置、スタンプ、缶バッジの販売(缶バッジは運河プラザデザインと、住吉神社デザインの2種類がこちらで販売されています)が行われています。
お土産コーナーや、カフェも併設されています。
【その他情報】
小樽市内で聴くことが出来る「FMおたる」さんのTARUKKO☆VOICEの11月26日(金)21時回では、FMおたるコラボ受賞作品からDaShimodyさんの作品が紹介されます。小樽でラジオから六花の声を聴いてみるのも面白いかもしれませんね。
最新情報は弊社Twitterアカウントをご覧ください。
小樽コラボは六花・花梨・千冬の多岐に渡る活動の1つとして、小樽の皆さんと長く続けていきたい公式二次創作をベースとした企画です。
小樽を舞台に皆さんと様々な二次創作を行い、イベントを行い、創作者・ファン・小樽の方皆さんが楽しめる企画に少しづつ成長していきたいと思います。
宜しければ是非、六花・花梨・千冬に会って頂けると嬉しいです。