見出し画像

2ヶ月毎日note書いて2万PV達成したけどモヤモヤしている

#note100日書く部で一緒にがんばっているkazuhaさんの「連続投稿してみて感じるモヤモヤがあるねん」というnoteに大変共感した。

noteを毎日書くことで、PVが増えた・フォロワーさんが増えた・継続力が身についたなど基本的にいいことずくめなのだが、連続投稿することで感じる負の感情もある。

私のモヤモヤは「読まれない記事を生むのがイヤ」だ。

びっくりするぐらいえらそうな感情である。恥ずかしい!でも書いちゃう!自戒!

📓✍️

この2ヶ月のなかで、多くの人に読んでもらえたnoteがいくつかある。

がんばって書いたnoteたち。たくさん読まれて感想をもらえるとうれしい。連続投稿を始める前は600ほどだったPV数が20,000を超えたのには驚いた。ありがたいなあ。

だがしかし、毎回200スキを超えるような文章は私には書けない。大爆発のあとはじわじわとPV数が下がる。現在は9,000PV。

すると、ちょっとテンションが下がる。

「おもしろいnoteを書かないと読まれないからイヤ〜でも何も書かなくてもPV下がるしイヤ〜」と思っちゃうんだな。

☁️

でもさ、どう考えても連続投稿する前よりもたくさんの人が私のnoteに遊びにきてくれているし、おもしろくない読まれないnoteでも、感情を吐き出すことで私にとってはプラスになっている。

ならばそれでいいやんねえ。

続けることで、良くも悪くも欲張りになった私のnoteライフ。「書くハードルを下げたい」「書くことを純粋に楽しみたい」連続投稿を始めたときの初心に立ち返るときが来たのかも。

明日から、ほどよい緊張感とリラックス感を両立できますように。


いいなと思ったら応援しよう!