見出し画像

悩みを悩みでなくする③

PIVOT内の動画に木下勝寿さんの話を参考にしています。
悩まない思考法/悩む時間はムダ/問題をなくす3つの方法/悩みを課題に昇華する5ステップ/「10回に1回」の法則/ラッキー大喜利/悩みは自分から生まれる/どんな悩みも「1時間集中」で消える【木下勝寿】 - YouTube

さて、問題解決方法の3つめは

問題を具体的な課題に昇華させるです。

これは最終目的逆算思考という方法を使います。

ある上司が部下に話をするところを想像してみてください。

①悩んでいるの?
②何を悩んでいるの?
③何がどうなったらいいの?
④そうなるために何をしなきゃいけないの?
⑤じゃあそれをやってみたらいいよ。

この5ステップで悩みを具体的な課題に変えることができます。

大事なポイントは、原因を考えるのではなく、目的を改めて考えることにあります。

目的が何だったのかを考え直し、行動の変更を促すのがこの手法です。

①悩んでいるの?  
  →悩んでいる自分を自覚する
②何を悩んでいるの?
  →不快な感情の原因を自覚する
③何がどうなったらいいの?
  →「最終目的」に立ち返る
④そうなるために何をしなきゃいけないの?
  →「次の一手」を導く
⑤じゃあそれをやってみたらいいよ 
  →実行する

こう整理することで1分程度で、悩みを解消し行動に移すことができます。

ただ、問題が複雑である場合はメモをとるなど視覚化するのも大切です。


いかがだったでしょうか。
なかなかすぐに実践できることではないかもしれませんが、様々な課題、問題、トラブルがポジティブに解決できるような気がしてきませんか?
ぜひ参考にしてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!