![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118085484/rectangle_large_type_2_a865a5177af5b20d1094af2f9e8faae0.jpeg?width=1200)
【終了】第439回 「わたしと、山梨と、保育。」 山梨県立大学人間福祉学部四年 真野 結佳子さん
日時 2019年12月17日(火)
場所 シェアスペース iira(いいら)
今回の発表者は、山梨県立大学人間福祉学部四年・真野 結佳子さん。
※今回の会場は、シェアスペース iira(いいら)となります。
【発表内容】
テーマ:「わたしと、山梨と、保育。」
私は来年から保育教諭として働きます。
私は子どもの気持ちに寄り添える保育者を目指します。
熱い想いを持ち続ける保育者を増やします。
なぜそう思ったのか、なぜそのvisionなのか、私の過去や山梨での大学生活と結びつけて、お話させていただきます!
■プロフィール
高校時代まで富山県で過ごし、大学進学のため山梨県に引っ越した。
はじめてのひとりぼっちを山梨で体験するも、iiraなどの学生団体を通して多くの仲間と出会う。そして、大学で保育や教育について学んだり、東京での活動を通して、子どもと関わる”保育者の想い”に目を向けるようになる。
保育者を目指すきっかけとなった想いや、理想の保育者像を持って、保育をし続けられるような人を増やしていきたいと考えている。
そのために自分がやりたいこと、目指す姿を、10分間ドリプラ方式で、プレゼンさせていただきます。
皆様からも色々なご助言をいただけると、助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします!