現金の価値を見直しましょう
最近はスマホ決済などが普及し、現金を使うことが少なくなってきました。
もともと日本はキャッシュレス化が遅れていると言われていましたが、ようやく追いついてきた感じです。
一方、今年は新デザインの札も発行され話題になりました。
だんだん目にする機会が減ってきている現金ではありますが、それだけに希少価値も高まってくると思われます。
あなたの財布の中を見てください。
どれだけの現金がありますか?
「たいして入ってないよ」
という方もいらっしゃるかと思いますが、視点を変えてみましょう。
もしかしたら、あなたは知らない間に得をしているかもしれません。
硬貨の価値がどれだけ上がっているかについて調べてみました。
1円玉
昭和30年 約600~2,000倍
平成23~25年 約500倍前後
平成28~31年 約3,000倍
令和元年 約3,000倍
5円玉
昭和24~33年 約400~1,000倍
平成22~25年 約400倍
10円玉
昭和32~33年(ギザ10)未使用 約4,000~5,000倍
昭和61年後期 約2,000倍
50円玉
昭和62年 約20~30倍
平成21年、23~25年、31年 約10~16倍
100円玉
昭和39年 3~8倍
平成13年 2~4倍
500円玉
昭和62年 約1.6~2倍
昭和64年 約1~1.2倍
ギザ10とは、縁の部分がギザギザになっている10円玉を指します。
ギザ10は昭和26年~33年にかけて発行され、年代によって発行枚数に大きなバラつきがあるのが特徴です。
*出典:JEWEL CAFE
いかがでしょうか?
特に1円玉や10円玉の跳ね上がり方は凄いですね。
ちょっとしたお得気分を味わうには楽しいのではないでしょうか?
これからも現金と楽しくお付き合いしていきましょう。