見出し画像

音楽の力で漫画の売れ行きを増やしてみるというアイデア

・音楽を作ってyoutubeとか音楽配信サイトで公開している人達は、有名な人はともかく無名な人は自分の音楽をもっと多くの人に聴いて欲しい。

・一方、漫画を描いて自分でkindleで出したり、出版社からコミックを出している人達は、自分の漫画をもっと多く売りたい。

この両者はお互いがお互いの得意分野で協力すると、「youtubeで再生数が高い動画」みたいなのを作り出す事も可能なんではないでしょうか。

これはアフタヌーンで連載されているメダリストというフィギュアスケートの漫画の画像を使ってPV風に作られた非公式動画です。
再生数が結構行っています。

この動画のユーザーコメントでも「この動画を観てコミックを買うようになった」という意見がわりとあります。

こっちはアカネノネという漫画の公式PVですね。

どちらも絵を結構動かしていますが、ここまで手間をかけずとも、「音楽にあわせて漫画のコマを次々と見せていくだけ」という簡単な作りでも観ている人達の心を結構動かせるのではないでしょうか。

漫画のコミックの巻末だったり、作者のSNSで

・音楽を作っている人は、私の漫画のコマと自分の曲を使って漫画のPV風の動画を作って公開してみませんか?(作者への連絡は不要)

みたいに記載すると、あなたの漫画のコマを上手く使った漫画のPV風の動画が色々な人に作られやすくなり、その中には数十万回とかもっと多くの再生数を叩き出すのも出て来たりする事も。

曲と漫画のコマが上手く組み合わさったPV動画は人の心を動かします。
そういう動画は

・元の漫画を読んでみたくなる人が結構増える
・その曲の知名度やサブスクでの再生数、ダウンロード配信の販売数なども増える

という、漫画家と音楽を作る人双方にとって大きなメリットがあるでしょう。

ただ、問題点としては「漫画のネタバレが発生する」というのがあります。

漫画のコマを色々使うため、どうしても内容のネタバレが一部含まれる事もあると思います。
「軽度はともかく重要な部分のネタバレはやらないようお願いします」みたいな注釈も一応付けておいた方がいいのかも?

漫画家個人がこういう事を宣言するのもいいし、出版社が各漫画家の了解を得てから「一つの漫画のコマを組み合わせてあなたの曲を入れた漫画のPV動画を作って公開してみませんか?」みたいにやってみたらどうでしょうか?

元の漫画とは全然違う印象のおかしなPVを作る人も出てきてしまうという問題もありますかね?


長く音楽作ってきたけどいまいちバズれなかった人達も、こういうPV作成で漫画と自分の曲が上手くマッチすると大きくバズり、一気に知名度が増えるという事も。