バレンタインだ!自分に感謝ーセルフバレンタインが幸♡
バレンタインだ!自分にご褒美ーセルフバレンタインが幸♡
2月のイベントといえばバレンタインが思い浮かぶ人は多いのではないでしょうか。
特にY世代からZ世代などの若い世代の間ではバレンタインは毎年の恒例行事です。
今回は、バレンタインの基本情報や最近の日本のバレンタインの形を調べてみました。
バレンタインとは
そもそもバレンタインデーって何の日?チョコの日?と思うかもしれませんが、まずはバレンタインについて基本情報を知っておきましょう。
バレンタインデーは毎年2月14日、キリスト教圏で【カップルが愛を祝う日】としてあるものです。
元々269年にローマ皇帝の迫害の下殉教した【聖ウァレンティヌス】に由来する記念日として伝えられてきた、宗教にまつわる正式な記念日なんですね。
キリスト教圏ではカップルが愛を祝う日としての面の他、家族や友人などの大切な人へ向けて日頃の感謝や愛を込めて贈り物をする日としての面も持っています。
無宗教圏である日本では上記の正式な認識よりも【女性が男性にチョコレートを贈る日】として広まってしまったことで、対になるホワイトデーも含めて独自の文化となってしまいました。
ホワイトデーはキリスト教のバレンタインとは全く関係のない独自の文化なんですね。
感謝の日として
パートナーや家族、友人への日頃の感謝と愛を込めた贈り物は、チョコレートだけでなくお花などもキリスト教圏では一般的です。
愛を祝う日なので、贈り物に細かい決まりごとなどはなく、お花なら花言葉に気をつける、お酒なら酒言葉(カクテル言葉)、アクセサリーなら石言葉などに気をつけるという感じです。
愛を祝う日として、性別や立場に関わらず、日頃お世話になっている人や大切な人へ感謝と愛を贈ってみてはいかがでしょうか。
今までのバレンタイン
今まで、日本のバレンタインといえば、告白の本命チョコ、異性への義理チョコ、友人への友チョコなどが一般的でした。
どれも人から人へ、誰かが誰かへ想いを込めたものです。
しかし最近では、そういった形式的なものが面倒くさい、嫌だという声も多く、今までメジャーだったこれらのバレンタインの形は薄れつつあります。
セルフバレンタイン
今までのバレンタインの形から脱して、どんな形になっていくのかというと、最近浸透し始めている【セルフバレンタイン】です。
文字通り、自分自身のバレンタインというものですが、これが注目される理由とはなんでしょうか?
海外文化をベースに独自文化を作りがちな日本、今回はどのようなバレンタインを提案するのでしょう。
セルフバレンタインは自分自身の日頃の頑張りを褒め、ご褒美を買って自分にあげよう、というもの。
女性から男性へという形式的なものが苦手、好きな人やパートナーもいない、家族と離れている、友人と会う予定もない……など、バレンタインが苦手な人も増えつつあります。
会社内でのやりとりにうんざり、なんて声もよく聞きますし、学生であっても友チョコ文化が正直面倒くさい……とか、あるあるですよね。
また、コロナ禍では手作りスイーツの受け渡しも警戒されてしまいますし、頂いてもちょっと怖いのが本音です。
そこで新しく注目されているのがセルフバレンタインなのです。
自分から自分へ、であれば、面倒くさければしなくてもいいし、すれば自分が嬉しいという、なんとも「自由」な文化の香りがします。
通販で購入するだけなら、コロナの感染リスクもかなり低くなりますしね。
そしてSNS映えするものを自分に買うことで、SNSの話題に乗れることや承認欲求を満たせること、SNSを通したコミュニケーションのきっかけにもなります。
もちろん、大切な人と愛を祝う日としてのバレンタインが消えるわけではありませんが、セルフバレンタインという形でバレンタインデーへのマイナスな空気を払拭することも流行の目的のひとつな気がします。
SNS映えバレンタインギフト
でも実際、バレンタインギフトを買いに行ったら「ギフトですか?」と聞かれたり、「パートナーさんにですか?」と目をキラキラされたりするのもなんだかなあ……という方に朗報です。
ぶっちゃけた話、セルフバレンタインは売り手にとっても売上のチャンスということで、自分へのご褒美として売り出しているブランドもたくさんあります。
今回、セルフバレンタインとして皆さんどんなものを買っているのか?SNS映えしそうなものを調べてみました。
今回リサーチしたワードは「セルフバレンタイン」「バレンタイン」「valentine」です。
ブーケ
一般的なバレンタインギフトでもあるお花。普段ブーケを買わない人でも、バレンタインに自分のために買ってみてもいいかもしれません。
ちょっと特別な日に、ちょっと特別なことをするだけで気持ちが晴れますよ。
後のお世話が不安な方は、大きな花束でなく数本や一輪花でもいいかもしれませんね。
スイーツ
やはりバレンタインといえばお菓子!という方も多いでしょう。
バレンタインシーズンは各スイーツブランドもこぞって新作や限定品を販売します。
自分用に可愛い缶のお菓子やちょっと高いお菓子などを買ってみてはいかがでしょうか?
「今年も自分に課金!!」と、話題の鷹ノ爪リリカさんのツイートもご紹介。
毎年「ご褒美」にぴったりのスイーツを独自にまとめてツイートしている鷹ノ爪リリカさん。今年も素敵なスイーツをまとめています。
値段や入手方法は様々ですが、やはり見た目が可愛いものには惹かれますよね。
セルフバレンタインを機に、海外スイーツを食べてみるのも楽しいかもしれません。
お酒
お酒が好きなら、普段と違うお酒を飲んでみるのもおすすめです。
居酒屋にはないボトルや飲み比べ商品を買って、ゆっくり飲むのも自分へのご褒美にぴったりですね。
新社会人や新成人の方はぜひこの機会に美味しいお酒を味わってみてください。
好きなものを好きなように
セルフバレンタインに決まりはありません。好きなものを好きなように自分へ贈りましょう。
ケーキやスイーツをたくさん買ったり、お花を買ったり、お酒、フルーツ、ぬいぐるみ、インテリア、本……。好きなものを選びましょう。
もちろん、何もせずゆっくりするのもセルフバレンタインの形ですね。
まとめ
今回は最近話題のセルフバレンタインについて調べてみました。
長く続いてきた日本独自のバレンタインは更に進化していくようです。
バレンタイン前後は各ブランドのバレンタイン商品が購入可能ですので、ぜひ自分へのご褒美を探してみてくださいね。
また、過去記事ではソーシャルギフトについてもまとめていますので、バレンタインギフトの参考にしてみてください。【ソーシャルギフトって?ー匿名配送でプレゼント】