否定
賞レース真っ盛りですね。
KOCは準々決勝、M-1は1回戦が始まったばかりでまだ残ってるグループ、早くも落ちてしまったグループ、今まで誰も知らなかったのに一気に認知されることになるグループなど全てのグループに色んな物語があると思います。だからこそ賞レースは美しい。
僕も基本的に賞レースは出るのも観るのも好きで、KOCとM-1は去年まで完全にお客さんとして楽しんでたんですが今年は両方とも当事者になるということで美しさの一部になれたらいいなと思っています。KOCはもう散ってしまいましたが、二人で少しでも人を笑かそうと色々いじったりするあの感じ。久しぶりでした。M-1も楽しみ。
ただそんな賞レースで一つだけかなり嫌いなことがありまして。
それが、「落ちてしまった人の自己否定」なんですね。
賞レースなのでもちろん落ちてしまう人がいるんですが、元々お笑いって表向きは競うものでもないですしそれぞれがそれぞれのツボを探って持ってお客さんをくすぐりに行く。そういうものだと思っています。色んなところに需要があって色んなところに供給がある。
ですが、一回戦で落ちた人にちらほら見られるのが自分で自分のことを「面白くない」と否定してしまう人。僕はこれがかなり嫌いです。嫌いというかかなり落ち込んでしまいます。
こう言ってる僕もR-1準決勝で落ちた後はただただ辛い事を言うだけの配信もしたことあるのであんまり強くは言えないのですが、そこでも僕は自分のこと「面白くない」とは言わなかったです。そう思わないから。落ちて辛いってことはたくさん言いました。あともうそういうネガティブなことは言わないことにしました。評判が悪いし普通に良くない。その時期に不快にさせた人がいたらすみません。
今のところ1回戦に落ちてしまった人で2件ほど自分のことを面白くないと言ってる人がいて、「思い上がるな」と感じました。
まずお笑いにおいて面白いかどうか決めるのは自分ではなくて他人です。1回戦に落ちた人でもその人で笑った人はたくさんいるはずです。自分面白くない発言は、そういう人たちの気持ちも踏みにじることになる。だから嫌なんです。
目指してはいますが、見た人全員を笑わせるのは本当に難しい。
僕が面白いと信じて止まない人ですら、ネットで「面白くない」と言われているのを見ます。面白いって本当に主観で人それぞれなんだなあと思います。
だからこそ自分を否定しないでほしい。
落ちて辛いのはめちゃくちゃわかるし、俺って面白くないのかな…って思う気持ちもわかるんですが、審査員もまた人であってツボがあって好みがあります。
だから、「合わなかった」だけです。
あなたは面白い。そのまま突っ走って欲しい。
この世の面白いことを考えている全員面白いと思います。合わない人もいるかもしれないけど誰かは面白いと思っています。
だから悲しいこと言わないでほしいなあとこの時期ほぼ毎日思っちゃいますね。M-1頑張ろ。
いいなと思ったら応援しよう!
![徳原旅行](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5192433/profile_12b8f9c99aa0cf9dbf7d6744b4b5f028.jpg?width=600&crop=1:1,smart)