
本日の薪ストーブ料理4
本日の薪ストーブ料理。
薪ストーブが稼働し始めると
ガスコンロの稼働率が
半分くらいになるので、
毎日薪ストーブ料理、です。
時々は
おやつも。
草の間で立派に育った
鶴首かぼちゃという品種で
カボチャプリン。
なかしましほさんのレシピで。
もちろん、本では
薪ストーブではなく、
オーブンで
蒸し焼きをされていますが、
同じレシピで
蒸しプリンでも美味しい。
怒られそうですが、
蒸し時間は、適当。
でもオーブンより断然
早くできます。
おおらかな薪ストーブよ、
ありがとう。
プリンは
卵で固めているのが好き。
パリッとした食感より、
口の中でとろっととろける、
柔らかい食感のものがいい。
決め手は
やはり
美味しいたまご。
プリンにはどうしたって
美味しいたまごが必要だ。
そして茶碗蒸しとは
違うのは、
なんといっても
カラメルソース。
身体にいいとか
悪いとかは
おいといて、
カラメルソースがなければ
プリンにはならないのだ。
ほろ苦い
カラメルソースが
とろとろのプリンに
絡んだ時の
味のコントラストよ。
最高に美味しい。
お店で
プリンを食べる時は
お上品に
ひとつしか食べないのに、
家で作ると
夫と取り合うように
食べてしまうのはなぜだ。
2日でなくなってしまった。
また
つくろう。