徳地のバス停探訪(2) 1 徳地づくり達人塾(山口🌿) 2024年8月19日 13:17 地域おこし協力隊員による山口市徳地のバス停をめぐる素敵な風景探しの旅です!横山(野谷) 停 徳地と言えばきれいな水。大原湖や佐波川があ ることが魅力の一つだと思います。 大原湖の上流はしばらく工事をしていて、道路 がきれいになっていました。バス停からは、大 原湖に流れる川とそれを囲む壮大な緑を見ることができて、何時間でもバスを待つことができる気がします。 都会に住んでいると、何もしていない時間がダ メなことに感じることがあったのですが、自然 に囲まれていると、何もしていないことが正解 だと思えてきます。景色を見て、聞こえてくる 音に耳を澄ませるだけでリフレッシュできる。 最強の場所なんじゃないかと思います。 疲れたり悩んだりしたときは、まず外に出て、何 もしないをしていこうと思います。(河上特派員)(出典:山口市地域版広報紙2022年10月号「徳地のバス停探訪」)浅木(山畑)バス停に沿って進んでいると、なんでそっちの道?というルートを通ることがありま す。山畑の浅木バス停も、バス停をめぐっ ていたからこそ出会えた景色です。一昔前 のメインストリートがあったり、主要施設 があったりしたのかもしれません。もう徳地の道を知った気でいる自分にとっては、 初心に帰れるいいチャンスです。最近はいつもの道だけでなく、初めての道 を通る機会が増えて、改めていろんな景色 があることに驚かされます。知らない道を 通っている時のワクワク感は、他では味わ えない唯一無二の体験だと思います。まだ まだ徳地には知らない道が多くて、これか ら探検できることを想像すると、早く時間 を作ろうと思えてきます。(河上特派員)(出典:山口市地域版広報紙2022年11月号「徳地のバス停探訪」)観音入口(堀)地図を見なくてもだいたいの場所にはたどり着 けるようになって、徳地が慣れ親しんだ土地に なっていると実感します。このあたりは、去年初めて徳地を訪れたときに通った道です。山を 越えて辿り着いた場所は、自分が想像していたよりも都会で活気があるなと思いました。今思 えば、暮らしている人の空気感が景色に流れ出 ているような気がします。徳地の玄関口であり、初めて訪れる人に景色や 空気感が伝わって、一瞬でも目を奪われてくれ ると嬉しいです。今は何度も通った慣れ親しんだ道になりました が、足を止めてみると初めて訪れたときのこと を思い出します。自分が見て、感じて、良いと思ったものを、同じように良いと思ってもらえる人 が増えると良いです。(河上特派員)(出典:山口市地域版広報紙2022年12月号「徳地のバス停探訪」)新宮(上村)ピンクのバス停は、令和 4 年度から新しく運 行している、徳地生活バスのものです。この辺 りは、大きい通りしか通ったことがなかったので、どこか懐かしく新鮮な景色でした。田んぼの中に民家があり、辺りを見渡すと鳥居 が見えます。川が流れていて、遠くに山が見え る開けた風景は、まさに日本の原風景だと思います。1 人で景色を見ているのがもったいないという か、自分はここで生活していると誰かに自慢したくなる場所です。身近に素敵な風景があるありがたみと、いるだけで心地よい場所だと改めて実感しました。(河上特派員)(出典:山口市地域版広報紙2023年1月号「徳地のバス停探訪」)伊賀地(伊賀地)今年の初詣は山口市内に行きました。市内も徳地も、歴史を感じる風景が多く、 寺社仏閣が今よりも生活の身近にあったことを感じます。昔から変わらないものや、 風化せずに残っているものが多いので、都 会では感じることのできない歴史を、日常生活でも垣間見ることができます。変わらずある景色を見ると、この風景はいつからあるんだろうと思わず想像してしまいます。いままでは変わっていくことが大切と思っていましたが、変わらず残していくことも 大切だなと気づかされました。徳地の生活 の中で、自分も何かを残していきたいと思 います。(河上特派員)(出典:山口市地域版広報紙2023年2月号「徳地のバス停探訪」)上横山(野谷) 1年間バス停をめぐることで、徳地の多彩な顔を見ることができました。バス停だけでなくて、何かテーマを持って地域を周遊することは、とても面白いことで新しい発見に溢れていると思います。同時に、知れば知るほど魅力にあふれている地域だと再確認できました。 今後は理解した資源をかみ砕いて発信していくことで、一人でも多くの人に知ってもらえるように活動していこうと思います。個人的なことですが、今後は柚野地区に定住する予定です。見かけたときは、気軽に声をかけて頂けると嬉しいです。(河上特派員)(出典:山口市地域版広報紙2023年3月号「徳地のバス停探訪」)寄稿:河上敦(山口サウナ&カフェ「VIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァ」)↓インスタグラム Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri www.instagram.com (出典:山口県山口市地域版広報紙2022年10月号〜2023年3月号「徳地のバス停探訪」) ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #エッセイ #コラム #旅行 #風景 #田舎暮らし #アウトドア #景色 #地域おこし協力隊 #山口県 #田舎移住 #バス停 #山口市 #田園風景 #山口市徳地 1